4月24日から5月23日まで開催される神田祭展にオイラの絵も展示されるよん❗️江戸時代の浮世絵師、渓斎英泉の絵をモチーフに描いたんだけど、一部しかお見せ出来ないのが残念じゃ❗️全体をご覧になりたい方は是非❗️

88 275

国芳 「唐土二十四孝」
https://t.co/JVjRUCKty4

江戸時代後期の名浮世絵師 歌川国芳(1798-1862) による中国孝子伝の連作浮世絵「唐土二十四孝」より大舜を描いた一枚。
中国を題材にするにあたり国芳が西洋絵画の画風を取り入れ制作した、異色の浮世絵です。

1 6

あの平松伸二の新刊『大江戸ブラック・エンジェルズ』https://t.co/dWW2ypI6pw 主人公は売れない浮世絵師・雪士。裏稼業は悪を許さぬ「必殺仕事人」!連載続くといいな~~

1 12

月岡芳年は「血みどろ絵」など怪奇絵を得意とした浮世絵師。芳年の浮世絵を、『メタルK』や『ゴッドサイダー』の作者・巻来功士先生が描くと・・・。
特別展『描かれた神田祭』は4月24日(土)からです!
https://t.co/lCu7g4nTkX
 

23 90

江戸時代の浮世絵師・歌川芳艶は神田祭に登場する艶やかな美人を浮世絵で描きました。それモデルに灸場メロ先生に作画していただきました。

描かれた神田祭展サイト
https://t.co/lCu7g4nTkX
 

14 98

「芳虎:河童」
https://t.co/nr5L4NkEuz

江戸後期〜明治にかけて刊行された人情本「正史実伝いろは文庫」より。本挿絵は、幕末〜明治にかけての浮世絵師 歌川芳虎(生没年不詳)によるもの。河童の口から女の姿が浮かび上がっています。

2 4

なお、芳年は明治3~5年頃に神経衰弱に罹り、長らく低迷期間が続きましたが、明治6年に画号を「大蘇」と改め、翌年の大判6枚続きという大作「安政五戊午年三月三日於テ桜田御門外ニ水府脱士之輩会盟シテ雪中ニ大老彦根侯ヲ襲撃之図」が大ヒットし、人気浮世絵師へと躍進していきます。#青天を衝け

4 18

浮世絵師・月岡芳年は同時代の事件を取材した作品を描いていますが、明治初年まで時事報道は厳禁だった為に桜田門外の変を題材とした作品を発表できたのは明治7年になってからでした。1~3枚目:名誉新談「井伊左中将直輔(直弼)」「佐野竹之助」「有村次左衛門」4枚目:江水散花雪

42 73

筋骨隆々&倶利伽羅紋紋の勇壮な武者絵と、かわいくってクスッと笑える擬人化金魚の戯画。どちらも浮世絵師・ の作品です。今年で没後160年!

16 91

浮世絵師
北斎 応為 国芳 石燕

26 180

芳年「 新形三十六怪撰 」(1890)
https://t.co/KsHqA5lh7T

幕末、明治を代表する浮世絵師 月岡芳年(1839-1892)の連作「新形三十六怪撰」より日高川で蛇身になる清姫の図。
日本の伝説や歌舞伎などに現れる妖怪変化の逸話を描いた本シリーズは、芳年の代表作の一つです。

3 3

幕末を振り返る画像。
『唐獅子図(浮世絵師・葛飾北斎・応為の画)の拡大画像』

元記事 →『【2019年版】これが150年前!? 幕末の浮世絵がクール過ぎて圧倒される』 https://t.co/gtNsVKehS4

0 1

江戸の末期の屈指の浮世絵師!
MC国芳インダハーウス!!


国芳親分はいろんな絵画をサンプリングしたりされたりなので、アニメ版ではラッパースタイルになっております。てんこりんとのラップバトルもお見逃しなく!!
https://t.co/maxpPZiANb

4 18

スタイルを限定することなく、あらゆるもの表現や技法を取り入れ、死ぬまで絵で食っていけて、歴史に残る浮世絵師となった河鍋暁斎は凄い。

0 0

幕末を振り返る画像。
『唐獅子図(浮世絵師・葛飾北斎・応為の画)の拡大画像』

元記事 →『【2019年版】これが150年前!? 幕末の浮世絵がクール過ぎて圧倒される』 https://t.co/gtNsVKehS4

1 2

改めまして、今週末の で出します、mikan氏()との合同本サンプルです!
表紙の浮世絵師5人について、それぞれ漫画・小説・コラムを収録。たっくさんの愛を込めた1冊です!よろしくお願いします!

2 10

うちが絵神として崇めている浮世絵師の3人。

◯鉄棒ぬらぬら画狂老人卍(1枚目)
◯月岡芳年(2枚目)
◯ 河鍋暁斎(3.4枚目)

0 0

「三代豊国 源氏絵」(1858)
https://t.co/vKOrs9J2LJ

江戸時代後期を代表する浮世絵師のひとり 三代豊国(歌川国貞)による浮世絵連作「源氏後集余情」の一つ。本作は、江戸時代に刊行され人気を博した柳亭種彦による「偽紫田舎源氏」をもとにした源氏絵シリーズです。

1 1

今度のエアコミティア135新刊サンプルです!
水沢氏()との浮世絵師合同本ということで、表紙に描かれた5人の絵師について、漫画と小説、簡単なコラムを準備する予定です!
原稿もう一踏ん張り頑張ります…🌊

9 46