高難易度報酬の黒薔薇交換枠にロリ子追加されたと思ったらやっぱおかしい子だった。ハムレットの頭骨から作られたリラの音精…闇しかない…。相変わらず交換枠はガチャよりも強く限凸が容易いので救済措置的な部分ある。ハムレットはHPと火力お化けなので固定砲台だな…

0 0

フェイスラインは側頭骨で調整するの。でもそれは難しいからシャンプーの時に側頭筋をほぐしまくって!ジグザグに耳の上から頭頂部に向けて。
結構な圧を入れて大丈夫🙆‍♀️

寝起きにやると一気に目が開くよ🤩

24 147

【正解発表!】
正解はディアブロスの頭骨をヤドとして利用する「ダイミョウザザミ亜種」、そしてディアブロスの角を纏っている「ラドバルキン」でした!
ラドバルキンに気付いた方は少なかったですかね?

0 4

サロメェさん、満福です。「身体」テーマが弱点ですが、パワーワードを探すのが面倒で「頭骨」「頭髪」「右房」「腺」「肺」あたりをポチポチ作りました。始めてから2年経つんですが、ハイモデウスさんを初めてまともに使ったような気がします。

12 69




14日目 カラーラフ 昨日まで線画で一生微調整してたのがアホらしい 下色を塗った方が違和感の正体にも気付きやすい 髪、頭骨、右手と違和感があるので明日以降また微調整 頭の向きを変えたら髪の向きも変えないといけないの当たり前だった

0 10

頬骨弓と側頭骨のあいだって
穴空いてるんですね…!

ちょうど下顎が動くスペースになってるみたい✍️



0 16

完成!
「 オオカミの頭骨を被った羊 」

1 3

レオナが持ってる骨ってヒヒの頭骨では…あっ……(察し)

43 271

オリモン図鑑!
【第44回:ニントウガムミ】
別名『渦巻蛯』
化学物質が沸く温泉等に生きる甲殻種。強靭な竜頭骨に身を収め、高速回転して岩盤を削り水中・地中・溶岩問わず潜航する。殻内で変質させた化学物質の煙幕は脅威。



28 82

前田feat.5歳児の頭骨

0 3

アロサウルス 頭骨

3 35

浅沼日和(31)
警視庁捜査一課の最終兵器、ムエタイバーサクゴリラ。捜査面では無能だが、犯人の頭骨を砕くことには異常に長けている。よく跡部班に捜査を丸投げして喫煙所に消えていく上に、基本的にメンドくさそうな話は聞いていない。HPが17もあるので、日本刀や銃弾に耐える。実家が太い。

0 3

ヘラジカとトナカイ。
ヘラジカデカすぎて紙からもはみ出しそうに。角これ、描ききれなくから小さくしてるんではと思う位。
正面から描いてある頭骨と角で補っていますが。

1830-40年代の手彩色版画です。

15 86



新しい怪人の登場はナイので絶滅した虎を紹介
パンテーラ・ズダンスキイ
約250万年前の中国に生息
頭骨はジャガーに似ているガ、歯や他に見ツカッタ骨から虎の祖先と考えられている
最も古く完全な大型猫の化石なので系統樹の解明に役立つとミラレル

0 0

今日のヘルメットでした! カバの頭骨はほんとにカッコいいぞ!!

0 5

昨年通ったアイデア
科学館の展示物(猪の頭の骨)を街で展示するという企画があって、街で落ちてた頭骨を見つけて「おお、これは猪の頭骨だな」と当たり前のように少年が呟くというビジュアル作った。有り得ない設定ですが人気出て結局Tシャツまで作りました。

0 8

(去年通った企画)
イノシシの頭の骨が街に落ちてて、それをみた少年が「おお…、これはイノシシの頭骨だな」って言ってるイラスト作った。結局人気あってTシャツまで作った。元は科学館のイベントで動物の頭骨展示企画だったけど、企画趣旨とアイデア組み合わせると面白いものできる。

0 4

今夜のアユ頭骨リベンジ

夕飯前にちょっと鰓弓のクリーニングとか.
鰓弁を生の状態で毟っておくと,作業がかなり楽になる.

とりあえず夕飯.

0 6

頭骨の色分けができた。またこれを素材にスライドを作ります。#美術解剖学

6 61