北条氏直殿。
なんで急死したんですかね...
もう少し長生きしてほしかったです(^^;)

3 32

ここ数日巷で噂になっている日光一文字は、小田原征伐の際に北条氏直さんから黒田如水さんに降伏仲介の礼として贈られた刀剣。日光二荒山に奉納されていたことで日光の名が付くそうです。外身である葡萄文蒔絵刀箱と共に国宝指定で、陣貝と東鑑とがセットの宝物。

439 847

本日8月10日は北条氏政と氏照兄弟が切腹した日。
【旧暦:天正18(1590)年7月11日)】迫りくる豊臣方の大軍にとうとう降伏した5代当主北条氏直は小田原城を開城。氏政、氏照は家臣の松田憲秀、大道寺政繁らと共に自害し北条王国の幕引きをしました。

20 35

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム 【 戦国IXA 】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たなカードも追加されています 8月分で追加された中の一人をご紹介もく⑥ 外交・軍事の両面で 兄の氏政を支えた【 北条氏照 】#戦国IXA

0 0

12月発売の『#北条五代』、自分が担当する部分の改稿完了。これで8/29開催の「#伊東潤の読書会」参加者に送付できます。故火坂雅志氏担当の早雲・氏綱パートと合わせて上下巻の超大作となりました。最新の研究成果をかなり反映させたので、斬新なものになりました。北条氏小説の決定版となるでしょう。

25 117

後半のイベビキニも、MAX達成しちゃったんで、
水着朔夜が欲しいなぁって感じの翡翠ガチャw
普段より出現率が高いって訳じゃ無いよねぇ?😅

0 0

なにとぞ、なにとぞ日光と後北条氏をよろしくお願いします

14 24



6〜7月にかけて北条氏邦と氏照を描いていた。細かな装飾部分をパキッと描きたかったので、いつもとタッチが違う。

10 55

武田信玄公が小田原北条氏を撃破した「戦国最大の山岳戦」#三増峠の戦い‼️

信玄公は戦後「北条氏邦、氏規らの兵二千余を討ち取った」と書状にしたためています。

また深沢城矢文では「(北条方が…)前代未聞の見苦しい敗戦の体たらく」と、信玄公かなりの毒舌😅

⤵️つづく

0 26

武田信玄公が小田原北条氏を打ち破った

は、この合戦で「一番槍」の功名を立てたと『甲陽軍鑑』には記されています📚

軍鑑のみに見られる記載なので慎重を要しますが💦事実であれば謀将のイメージが付き纏う昌幸も、戦場では勇猛な戦士であった…

⤵️つづく

2 35

『夏の浜辺』

海風の中で休憩、美味しい香りで目が覚めた『夏の浜辺』--食べ物さえあれば北条氏康は眠くならないよ!
期間:7月10日(金)12:00~7月16日(木)23:59

0 0

北条貞時様の736年目の執権就任日を祝しまして、イラストを投稿いたします。米国の方より「鉄拳(アイアンフィスト)」の称号を賜りました相模守太郎貞時様の今後ますますの発展をここにお祈り申し上げます。決して、徳政令だけの御方にはござりませぬ。#鎌倉武士    

1 11

勝って兜の緒を締めよ(北条氏綱の名言)妖夢さん人気投票1位おめでとうございます。

26 98

個人的に好きなのは北条氏康さんのグラフィックです(右)
てかこのゲームのグラフィック年寄もめっちゃかっこいいけどね

0 0

【登場人物】

北条氏邦

相模の獅子北条氏康の五男。
勇猛で北条氏の先鋒としてしばしば関東より進出、北条氏の関東における勢力拡大に貢献した。

「我は北条の先鋒、かかって来い!」

1 0

「……(カードラフを紹介します……北条氏規さんです……真面目そうな雰囲気ですね!!)」

42 145

2016年 小説マガジンエイジ内『もののふの賦』(講談社)

今はもう読めないみたいです。
三国同盟締結前あたりの地方豪族を主役にしたお話だったと思います。
後ろにいるのは北条氏康、武田信玄、山本勘助です。

0 3

戦国武将姫MURAMASA()(https://t.co/DQHz6JqJjx)にてURR北条氏規を描かせていただきました!(裏テーマはちっちゃいお口と谷間と絶対領域の3点盛お好みでどうぞ)よろしくお願いいたします!#戦国武将姫MURAMASA

74 218

「……(猛将北条綱成の跡取りだったが惜しくも病いに倒れてしまった……北条氏繁……MRで登場!!)」

11 22

オタクなのでトライフォースを見るたびに北条氏の三つ鱗紋だと思うし、車の三角表示板を見るたびに胎蔵界曼荼羅の一切如来智印だと思う。

5 28