だいぶ遅刻ぎみですが、あけましておめでとうございます。
皆さまにとってもすてきな一年にならんことをお祈り申し上げます。

11 40

本日8月10日は北条氏政と氏照兄弟が切腹した日。
【旧暦:天正18(1590)年7月11日)】迫りくる豊臣方の大軍にとうとう降伏した5代当主北条氏直は小田原城を開城。氏政、氏照は家臣の松田憲秀、大道寺政繁らと共に自害し北条王国の幕引きをしました。

20 35

昨日5月30日は武人・茶人・造園家の )が亡くなった日。〈旧暦・慶安3(1650)年5月1日〉利休や織部の身近で学びつつ武人としては数多のいくさ場で活躍。津田信澄を討ったのは宗箇だったのね。徳島城、和歌山城、広島城、名古屋城内の庭園作りにも関わりました。#ニッポン武将名鑑

8 26

本日4月29日は、4代越前福居(井)藩主・
叔父である越前宰相こと が乱行の咎で豊後へ配流されると、忠直の弟の が越前50万石を引き継ぎ、忠昌の死後、子の光通が10歳にして後継者となりました。#ニッポン武将名鑑

4 9

奥平信昌公。徳川家康の調略により武田氏から徳川氏傘下に。信昌(当時の名は貞昌)が守る長篠城を巡って武田勝頼からの猛攻を防ぎ切り、徳川・織田連合軍の勝利に貢献。信昌は家康の四女・亀姫を正室に迎え家康の娘婿として大いに厚遇され子孫は大名として繁栄しました。#ニッポン武将名鑑

4 15

結城秀康公の唐冠形兜って、近鉄バファローズだなあ…。#結城秀康

24 51

あしたの に掲載される その91は…土壇場劇場!勝どきを上げた家康本隊が見たまさかの景色とは…?はてさていったいだれでしょなー⁉︎

2 15

本日の に掲載されてる は…。信玄は死んだ!どうするどうなる信長包囲網⁉︎ さてだれじゃろな〜。

1 0