8月26日(金)🌉
1993年、東京の芝浦とお台場を繋ぐ橋、レインボーブリッジ(東京港連絡橋)が開通。渋滞の緩和はもちろん、虹色に輝く橋は観光スポットとしても人気になったんだ!なので封鎖できません!

というわけで今日はスイーツを前にして虹色に輝くシアンだよ!

0 14

チャン ヒョンス選手

背番号  :29
ポジション:ミッドフィルダー
出身   :韓国
生年月日 :1993年1月1日


5 28

へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「レインボーブリッジ開通記念日」です!
1993年の今日、東京で東日本最大のつり橋「レインボーブリッジ」が開通しました。
名前は一般公募により決められた愛称であり、正式名称は「東京港連絡橋」なんだそうです。

0 8

おはようございます。

本日は 🌈です。

1993年、港区芝浦地区と台場地区とを結ぶ吊り橋レインボーブリッジが開通しました。
橋が虹色にライトアップされるのは、何かのイベント時か、国や都から要請された場合のみで結構稀なことだそうです。

2 6

みなさん!おはクマ!🧸🚗
封鎖はできないニクマです🐻‍❄️

本日8/26は「レインボーブリッジ開通の日」です!

1993年の今日、同橋は開通しました!🌉

レインボーブリッジというのは公募で決まった愛称で、正式名「東京港連絡橋」らしい!

当時の豪華客船がくぐれる設計だGoGo🌈🌈

0 38

おはもぐです🔆
今日は

1993年の今日はレインボーブリッジの開通日✨

じつは正式名称「東京港連絡橋」っていうんだって😳知らなかった😳

レインボーブリッジ周辺は夜景がほんとキレイで大好きだな☺️✨🌃

本日もご安全にっ🍀

0 31

おはようございます!
1993年の本日はレインボーブリッジが開通した日です。
正式名称は「東京港連絡橋」で日没後はライトアップされます。
また特別な日にはレインボーにライトアップされるなど、東京港からの撮影スポットになったりもしています!

0 31

DISSECTION が1993年に発表した名盤1stアルバム『THE SOMBERLAIN』がオリジナルのレコーディングエンジニアだったダン・ スワノの手によるリマスターで再発。CD/2LP 10月下旬発売予定。

60 204




『SSSS.GRIDMAN』

1993年の特撮「電光超人グリッドマン」の続編。
特撮、ロボット、美少女まで多彩なニーズにハイクオリティで答えたアニメ。
戦闘演出・世界の謎などの先の気になる展開・キャラの魅力など、特撮版を未視聴でも十二分に楽しい!

0 5

"怪獣と戦うウルトラマン"
順に
"1966年" "1993年"
"2021年" "3022年"

0 0

【 AudreyHepburn 】

本名―Audrey Kathleen Ruston
誕生―1929年5月4日
没年―1993年1月20日(63歳)
出身―BrusslsElsene
国籍―英国
学歴―バレー専門校Studio45
資産―110億円
受賞―アカデミー賞他多数
子供―2男
身長―170cm
体重―49kg
BMI―17.0(低体重)
靴―26.5cm
3S―79-55-79cm
命日―今日は月命日

0 0

🎺おはようございます!
金曜日🍛カレー曜日の朝です🌅

今日8月19日は

護衛艦「#きりしま」#進水日
平成5年(1993年)
三菱重工業長崎造船所

護衛艦「#ゆうだち」進水日
平成9年(1997年)
住友重機械追浜造船所浦賀工場

要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!

54 262

1993年LOGiN
コスモスコンピューター「スターベアラーズ」広告。
高荷義之と思われるイラスト。結局発売中止らしい。

3月19日6号には3月下旬発売、
7月2日13号では6月下旬発売、
この間、見開きで広告出してるっぽい。
14号は所有していないので確認できないが、15号では予定表から姿を消している。

0 0

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日8月18日は

護衛艦「#むらさめ」#起工日
平成5年(1993年)


戦艦「#朝日」起工日
明治30年(1897年)

駆逐艦「#巻波」#就役(竣工)日
昭和17年(1942年)

要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

44 234

へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「怪談の日」です!
「怪談」をエンターテインメントとして確立した稲川淳二氏が制定。
「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」20周年連続公演を記念して記念日とした。日付は第1回の公演が1993年8月13日にクラブチッタ川崎で開催されたことから

0 4

【プロジェクトEGG 週間DLランキング!(2)】続いて『ブランディッシュ2(日本ファルコム / PC-9801 / 1993年)』『ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(日本ファルコム / PC-9801 / 1992年)』がランクイン!他にも人気タイトルを配信中!名作を遊ぼう! 

https://t.co/4P5jwNs2od

4 25

大空にジャンプしてる姿が似合う推し。

(左)1993年放送 (右)2014年放送

21 65

1993年8月6日はメガドライブ「ロケットナイトアドベンチャーズ」の発売日でした。
コナミがメガドライブの為に作ったゲーム。キャラクターはカワイイ、ゲーム内容はなかなかハードで遊びごたえアリ!敵味方モブキャラまで、全てのキャラの動きが細かく丁寧。背景ギミックも良好!

14 104

  
今日は何の日? 
1993年8月6日は メガドラ 版

の発売日でした。
コナミのアクションゲームだね。沢山のギミックが楽しいゲームでした。魂斗羅シリーズを手掛けている方が開発携わっている事からアニマル魂斗羅っいうのは初耳かも😉

0 4

時々、スケッチした覚えがあまりないのが出てくるけど、このアカガシラサギも、どういう状況で描いたかほとんど覚えていない。1993年、東京港野鳥公園。

3 72