//=time() ?>
昨夜は大阪野田MagaYura
makoちゃん初個展の初日
呼んでもらってうたってきました。
見世物として特化した予定調和のライブペイントではなく
それぞれの唄と見事にセッションしてました。
めっちゃ良かった。
makoちゃんの個展は12/8までやってます。ぜひ遊びに行ってみてください。
絵が素敵です◎
「ニコレッタ・チェッコリ・タロット」が入荷しました。作者のニコレッタ・チェッコリは周囲をイタリアに囲まれた世界で五番目に小さい国家《サンマリノ共和国》出身のイラストレーター。調和と狂気、光と闇の間を行き来する、きわめて独創的でユニークな世界が表現されています。
11月28日 新規描きおろし[対立し合う己]ジョージ・ラローシュが新登場!
iOS→https://t.co/Xl9DnP8IlH
Android→https://t.co/O5kfsH5Kvj
表裏の関係の音程は調和するのか…?
期間限定カードをゲットできるチャンスをお見逃しなく!
#karakuri_luc #からくりサーカス
ブラックフライデーに突入したので、サイコーにうんまいフレンチのフルコース食べてます!
なんといっても、前菜からスープ、メインに至るまで、調和のある組み合わせがサイコーでした!
#あなたの世界観を語る見た人もやる
人類は自由を掲げ排除や逃避を繰り返してきたけど…
作品の生き物たちの
命の躍動感とたましいの静寂
真逆のものが調和した存在の核なる部分から、強さや制限のなさを感じてほしい
真の自由は自分以外の誰からも侵略されることなく脈々と己の核に息づいている
睡月さん(@sleepy_slm)の画像欄から、ドレミーさんとサグメ様を描かせていただきました
世界の果てから水が落ちる(天動説)絵を一度描いてみたかったので選んだ一枚でしたが、思ったようにその情緒が再現できず腐心…
線の妙と色の妙、そしてその調和に舌を巻くばかりでした
【#配色であそぼ】
46/Chocolate cosmos
・チョコレートコスモス▷9D3C3E
・乙女の真心▷D492A3
・謙虚▷F1D7D8
・調和▷D44F97
・ダルグリーン▷90A362
▽作品一覧はこちら
https://t.co/D3883T08oc
14 節制(Temperance)
ルイス・キャロル
(2011 アリスの恋人)
正位置には「調和」、逆位置は「混沌」と、お年頃なルイスくんらしいかなあという
制服も描きたかったので分裂しました
@ryoku_LiF さんの紋章できました。たまには嗜好を変えてみるのもいいですねえ…
モットーは「小さな物も調和によって大きくなる」
#SEAofBlackのオリジナルエンブレム
中心の喪失、寓意、調和した世界像の危機、ネオ・プラトニズム...
かつて美学の縁辺とみられていたマニエリスムは21世紀の現在では、普遍的美学のようにも思えてくる。
イタリアのマニエリスム画集【ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ9】
https://t.co/BA2HRcghxD