//=time() ?>
ラファエル・サバチニが若き日のフリードリヒ大王を描いた"King in Prussia"(米版タイトル"The Birth of Mischief")を読みました……が、重い!重いよぉっ!!
無事パーセヴァルさんお迎えしたのですが、ギャップ萌というのを全身全霊で感じております>.<
フリードリヒさんの“微笑まぁ”感がいいですね(*´ω`*)
#アズールレーン
グラウン弟の『チェーザレとクレオパトラ(カエサルとクレオパトラ)』は1742年、フリードリヒ大王がプロイセン王になってからベルリンで初演された作品だけど
彼が前の職場ブラウンシュヴァイクの宮廷にいた頃、ヘンデルの『ジュリオ・チェーザレ』が上演されてたのは影響源かもね #古楽の楽しみ https://t.co/dT3fFoDoli
#CulturaTedesca
🇯🇵既に6日🤗
カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ(Caspar David Friedrich、1774年9月5日 - 1840年5月7日)は、ドイツの画家
🇩🇪ロマン派の画家🎨
寂寥感、無限の感覚、廃墟、神秘的な感覚。
ゲーテと交遊していた
#フリードリヒ
第513回 #アズレン版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
✏️本日のお題
【吾妻】
【コメット】🎂Birthday🎂
【瑞鶴】
【フリードリヒ・デア・グローセ】
📔ルール
・お題キャラでイラスト
・22時開始。製作は1時間
・23時にタグつけ投稿
・初心者大歓迎
#アズレン
#アズールレーン
かる吉さんKP「蹂躙するは我が手にて」
兄妹喧嘩で世界を焼き尽くしたスカーレット一家にて
ドブはHO1、フリードリヒ・スティアーでおじゃましています! 御機嫌な革命家だよ~
これは悪魔じみていると評判のずっと楽しそうな差分たち
#ピーター・シスの闇と夢 展でチェコ、冷戦、絵本、抑圧、洗脳といったキーワードでふいに思い出したのは浦沢直樹「MONSTER」。随分前にギレルモ・デル・トロ監督で実写化のニュースあったけど続報聞かないな…
作中の「終わりの風景」はなんとなくフリードリヒの描く荒野を更に殺風景にしたイメージ
#9月23日、#鉄砲伝来(1543 天文12年8月25日)、#光格天皇 誕生(1771 明和8年8月15日 #欣子内親王 の婿養子)、#フリードリヒ・パウルス 誕生(1890、軍人)、#北部仏印 進駐(1940、#第二次世界大戦)、#イタリア社会共和国 建国(1943、#ベニート・ムッソリーニ #RSI)、つづく
Picrewの「趣味丸出しメーカー」でつくったよ! https://t.co/K6XQZCO3tl #Picrew #趣味丸出しメーカー
「あなたの財産や影響力など既に知っています。お兄様……皇帝フリードリヒ四世陛下に従うのかを問うているのです。今後もあなたの忠節に励む姿が確認できなければ……お分かりですよね?」
2 カリーナ・フリードリヒ
ルーチェの侍女。ナイフの扱いと魔導と料理が得意。基本的に敬語で話すが、慇懃無礼と思われることも多い。実際にそう。一途で、一度決めた人にはかなり重い愛情を示す。つまりヤンデレ。武器はナイフ。スカートの中に大量に隠し持ってる。
#お紅茶をお持ちしましたメーカー
これは良タグ✨
#これを見た記憶を消したら私の人体になんらかの尋常ならざる影響があるだろう美術5選
ブロンズィーノ「愛の寓意」
フラ・アンジェリコ「キリストの嘲笑」
フリードリヒ「氷の海」
ベルニーニ「聖テレジアの法悦」
ランブール兄弟「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」(次ツイ)