今やってる奈良国立博物館の展示
明治維新の思想転換の影響で歴史的に重要なものの破壊、紛失が起こったことにより始まった日本における文化財保護の歴史を辿れて面白い

仏像を信仰の対象から美術の一つとして見る転換点も資料とわかりやすい解説文で楽しめる

蜷川式胤という江戸城の写真保存や 続

0 4

獅子王ちゃんやっぱり可愛いですね。今、東京国立博物館で太刀 獅子王が展示されてるので、この前見てきましたよ。綺麗な太刀です。

0 2

「博物館に初もうで 子・鼠・ねずみ」https://t.co/IZ8GqX1MhD 毎年お正月恒例すっかり定着した、東京国立博物館の「博物館へ初もうで」今年も2020年も1月2日より開催となります。#トーハク

7 26

アルノルト・ベックリン『メドゥーサ』1878年頃 ゲルマン国立博物館

28 176

キャンベラの国立博物館で、現代アートの手法で「歩くだけで土地と影響し合っている」事を示しているのに物凄く感化されました。見ようによっては安いトリック、大した事無いと言うのは簡単で、あれは本当に素晴らしかった。ドリーミング
https://t.co/i2ZImMtuYi
原画販売中。

1 1

モロゾフの東京国立博物館コラボレーションギフトを頂きました(°▽°)
写メる前に数個食べちゃったけど...

缶の蓋の絵が葛飾北斎なのです!
素敵です✨

チョコは言わずもながウマウマ💛
食べ過ぎるとすぐニキビができるので少しずつ頂きますŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"

1 8

今日の東京国立博物館。
火焰土器。
黒駒土偶。
この有段口縁壺と高坏は豊中市庄内の出土品。
庄内式の標識土器なのだという。
さり気ないけど重要な土器。
まあこんな展示品だらけなんですけどね。

1 34

信じられぬほど美しい虹色に輝くガラス器がベイルート国立博物館にある。長い間、土中にあったガラスが土の成分と反応して化学変化を起こしたのだ。
土に埋まったローマ・ガラスの全てがこうなるわけではない。自然と偶然と時間が作り上げた芸術作品。
  

50 115

東京国立博物館
特別展「人、神、自然-ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」

UDトークアプリによる、講演者の音声をスマホに文字として同時に表示するシステムの導入。
鑑賞者が多く、ギャラリートークを離れた場所から聴けて良かった。

0 0

ベイルート国立博物館に展示されたローマ時代のモザイク画
  

6 13

待って、国立博物館コラボのギフト、自分用に(主に缶が)欲しすぎるんですけど???

1 5

11/3、用事が終わった後、旦那と息子と一緒に東京国立博物館、トーハクへ
文化の日なので入場無料😊夜9時まで開館
雨がしびしびなお天気だったけど
展示中の太刀、小竜景光、ゆっくり見れた😊💕

0 2

小龍景光(太刀)と鳴狐(打刀)

0 0

笹貫、日光一文字など、刀剣乱舞で未実装の巫剣(真剣少女?)もあったので、ホクホクしながらじっくり見学しました。

巫剣は種類が豊富なので、実物を見られる機会が多くて楽しいですよね🎵

上野の国立博物館で撮影した石田切込正宗の写真も置いて行きますね🎵 福岡市では撮影禁止ですから。

0 1

上野の東博平成館の正倉院展で螺鈿の琵琶が見られた。

私が奈良の国立博物館に正倉院の宝物を観に行った時は、螺鈿の琵琶は見られなかったので、30年以上経って念願かなって嬉しい😊
下は撮影可能のレプリカです。

3 12

面白い鐔といえば、東京国立博物館で見た、この文字図鐔!
「活人剣」の文字の隣に、裏返しになった「殺人刀」の文字が!
るろうに剣心!るろうに剣心じゃないかー!

今回、大阪歴史博物館では、これと同じ作者(安親)の「活人剣」文字図鐔の写しを観ることができました。どんな剣士が持ったのかなあ。

35 95

トーハクにて、小龍景光と鳴狐。
鳴狐は去年の京の刀展、小龍景光も去年観たけど、何度見ても美しいなぁ。

0 2

新旧石器時代の母神信仰ですね。
地母神像は国立博物館とかで展示して良いのか迷うほどの誇張表現ですが、現在の奇乳絵も1万年程経てば国立博物館に収蔵されるかも知れませんね😃

1 2

「縄文王国やまなし」
九州国立博物館。
大野城心のふるさと館。
両館の共催なのか。
山梨の土偶と縄文土器が移動するのですね。
しかし山梨にはまだまだたくさんの土偶と縄文土器がある。
奥が深いのです!
これをきっかけに九州にも縄文ファンが増えて欲しいですね💕

2 11