//=time() ?>
#子どもに読ませたいオススメ図書
#詩のこころを読む
著:#茨木のり子 出版:#岩波ジュニア新書
詩人・茨木のり子さんが心を豊かにする詩を紹介し、その魅力について語ります。
きっと、お気に入りの一篇が見つかりますよ。
https://t.co/0u6qmwOtFY
#通信教育 #ブンブンどりむ #作文 #小学生
#日本怪奇幻想読者クラブ
イーディス・ネズビットの『砂の妖精』(福音館文庫)と『メリサンド姫 むてきの算数!』(小峰書店)が到着です。同時に頼んでいた古書で『砂の妖精』の続編『火の鳥と魔法のじゅうたん』(岩波少年文庫)も一緒に到着。
本の中に入り、登場人物と力を合わせて壮大な冒険をするバスチアン少年の『はてしない物語上・下』。今年はクリスマスカラーの限定特製カバー版を販売中です。小学校高学年から中高生へのクリスマスギフトに。また冬休みの読書にもおすすめです。
https://t.co/hwQk3WIi7c
#岩波少年文庫 #エンデ
『読みたい心に火をつけろ!――学校図書館大活用術』 岩波ジュニア新書|2017/6/20
木下 通子 著 青木 まい子 イラスト
生徒の多様な注文に応える様子を具体的なエピソードと共に紹介。学校司書の著者が、本を読む楽しさや意義・ビブリオバトル等、豊富な実践を元に語ります。
https://t.co/KyaYHlbKQQ
自分のなかに二つの場所をもつこと。二人の感情をもつこと。その大切さ。それが、いま私が痛感していることである。
『大きな字で書くこと』加藤典洋(岩波書店 2019/11)
#映画 #エセルとアーネスト #岩波ホール での上映は本日最終日でした!ご来場くださいました皆様、岩波ホールスタッフの皆様ありがとうございました✨ 偶然にも今日は #紅茶の日 。映画の中でも紅茶を飲むシーンが沢山出てきましたね。よく見るとアーネストの後ろの食器棚の収納の仕方がお洒落…!
《再掲》#ザ・ビートルズ・クラブ 代表 斉藤早苗さんコメント✍️
「“瞬く間に(In The Blink of An Eye)”過ぎる人生をポールが歌う。物語を彩る曲、愛する人の声、家族の生活音、日常の“音”しみじみと素敵な映画」
#映画 #エセルとアーネスト 全国上映中 #岩波ホール での上映は11/1(金)まで!
【岩波書店】#アンニョン・タル作「#すいかのプール」は楽しい空想をいきいきと描く韓国の絵本。大きなすいかがぱかっと割れたら…。
#2019KBF出店社 @Iwanamishoten
「2019 絵本ナビ×岩波少年文庫フェア」開催中!こちらのカバーは、華々しさを抱かせる作品のイメージに合わせて、鮮やかなピンクと紫の中間的な色が選ばれたのだそう。トランプのマークがあしらわれているタイトル字にもご注目下さい!
https://t.co/905SypzZEm
#岩波少年文庫 #不思議の国のアリス
ラッシーLassieラスLassは娘さんと言う意味。男性形はラッドLad。「名犬ラッド」もコリーの話。作者はアメリカのブリーダーさん。旧版の岩波少年文庫。ジャングルブックやロビンフッド、いろんな話をこれで読んだ。
#たわいない昭和の話 #名犬ラッシー #名犬ラッド #岩波少年文庫
ただいま「2019 絵本ナビ×岩波少年文庫フェア」開催中!『はてしない物語 上・下』のカバーデザインは、作者のエンデ自身もお気に入りだったという日本語のハードカバー版をモチーフに、深い赤と緑のインク色を採用して作られたのだそうです。
https://t.co/UeOSQWyBKz
#岩波少年文庫 #ファンタジー
#映画 #エセルとアーネスト@岩波ホールでのトークイベントが追加になりました!
10/16(水)10:30の回上映後トークゲスト
ザ・ビートルズ・クラブ代表 斉藤早苗さん:早くから#ビートルズ のメンバーと親交を深め、日本のファンとの架け橋となり、ビートルズ関連のイベントのプロデュースや(続)
アニメ映画なのに実写で始まるこの映画。そこに映っているのがブリッグズさん。「ママとパパは普通の人だった」という声、紅茶を入れてる後ろ姿だけでじ〜んとします。#映画エセルとアーネスト #岩波ホール で絶賛公開中!
黄:C・ナトリウム売りの少女
ナトリウムはケイ酸塩の成分として地殻中に多量に分布し、海水中にも含まれる。
ナトリウムかってくださぁいぃいい!!!!!!
出典 岩波 理化学辞典
岩波ホール史初となるアニメ映画の上映
『#エセルとアーネスト ふたりの物語』
「イギリス版の『#この世界の片隅に』」
というイメージだけを頼りに鑑賞したら
本編序盤に流れた「馬糞」に思わず
「『マイマイ新子』も入ってるじゃんw」
移ろぐ社会で変わらぬ夫婦の「普通」
否応なく訪れる「終焉」
#プリーモ・レーヴィ 生誕100周年の今年、 #竹山博英 氏と #小野正嗣 氏が詩で描かれた現地の写真やレーヴィ自身の写真を交えながら、レーヴィの詩から何が読み取れるのか、そしてそれは今を生きる我々にとってどのような意味があるのかを対談形式で考究します。
#岩波書店 #イタリア文化会館 https://t.co/nIVZ7Ym5qF