//=time() ?>
こちらはとある方に正月に贈らせていただいた
陸軍試作機 キ64
キ61 飛燕のエンジンをもう一基中央に搭載し
延長シャフトで機首にもってきて
二重反転ペラで推進させるという無茶な機体
翼面がラジエターになっており
全力を出すと翼の排気ノズルから蒸気を噴射したという
試作結果はお察し^^;
ガンダムWのトールギスⅠ~Ⅲ
どれもスタイリッシュで好き
改めて3機とも見ると頭とブースターくらいしか差異がない(Ⅲは肩もだけど)
でも元を辿るとブラウン管の試作機って言うねw
ご飯作る間
誰か1人でも見てたらいいな
くらいのツイートしてます
古い落書きで(ᵔᴥᵔ)
次は仕事の話
朝ツイートした私担当の試作機
今日がラストロット
あとは性能テストだから
もう当分作ることはない…
今日は最短時間で組めたわ
4時間切れたよ〜
初回8時間だから…自画自賛(^O^)/
#mii210112
今日は朝から私が担当の試作機
その最後の1台を作ります(ᵔᴥᵔ)仕事ね
半日がかりだよ(^O^)
何事も無く無事に
組めますように…(*´-`)
#いってきます
#いってらっしゃい
#mii210112
@ken_airmodel その解釈でかまいません。この並行宇宙ではスホーイはT50試作機以降の開発が資金難で停止。フランス&:ベルギーとロシア間の400年(2100年代で)の外交交流によりリベルテ国営企業とベルギー系リージェ重工が以後の発展を引き継ぎました https://t.co/jr7zmRbVxY https://t.co/Op3ruL1bCx
「インフレートプレーン」1950年代 アメリカ。
置き場所にも困らないし持ち運びもラクラクな風船のように膨らますゴム製飛行機。
ゴム製なので当然強度が弱く試作機止まりで計画中止に。
#ざんねんな兵器図鑑 #飛行機 #風船
https://t.co/8o31wN8aj4
国守省の戦闘機の開発系譜です。
ブースターによる推力を重視した“隼光”
↓
これに機動性を増した改良型
↓
速度と機動力を兼ね合わせた隼雷
↓
発射台によるスクランブル発進機構や全翼機構を搭載した試作機“海猫”
↓
全翼機構に垂直離着陸機構を追加した試作機“烏天狗”
色々な要因が重なって残業に(ᵔᴥᵔ)
梱包部材の作成ミスに始まり
前準備組のスピード不足で
明日の準備がゼロ
準備組だけではトラブル回避
出来ないから残業させられない
よりによって明日の
初っ端は私担当の
ややこしい奴(^O^)の新型試作機
で必然的に監督者は
私になりました(*´-`)
#mii201223
@taype61 量産型の宿命というべきですかな…
Q.何故ベストを尽くさないのか……何故ジェネレーターを出力低いものにしてしまうのか……
A.製造コスト下げたいから
試作機に金を使いすぎたのが悪い。
その結果噛ませにもならず、やられ役に徹しすぎるので下手したらリーオーの方がカッコよく思える。
「マイルズリベルラ」1940年代 イギリス。
とても奇妙な形の戦闘機。可もなく不可もなく決定的な理由はよく分からないが試作機止まりで計画中止に。
#ざんねんな兵器図鑑 #戦闘機 #飛行機 #イラストレーション
https://t.co/IUn8iJNOgK
リベーヌ&ケイト&舞子の練習画2。今度はリモコン操縦された舞子が、積極的にケイトに迫るの図。「ピピピキュ~ン!リモコン指令受信…私・サイバードール・MAIKO2107ハ・コレヨリ・コンバットドール試作機・プロトタイプケイトヲ相手ニ・セクサロイド機能ヲ・テストシナケレバナラナイ…」
リオ・ストラトス連界鉄道LEL500形電気機関車
『貨客両用の万能機をこさえて本線ELを統一させちゃおう』という思想の元に試作された、RSCR最強の電気機関車。
様々な要因により試験は失敗に終わったが、試作機ペアは大連界本線の急行で活躍中。
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
今回は最強のI-16…I-185を紹介します。
本機はI-16の改良型として開発され、2000馬力を発揮するM-71エンジンや1700馬力のM-82を装備し、パイロット達にも好評でした。
しかし、M-71を搭載した試作機が墜落したことにより生産中止に……
アシュアではそんな事は起きなかった。
#灰燼戦雷