//=time() ?>
ぶんぶん新生姜先生です。これから書く。
眼鏡を掛けてるのはPCに向かいすぎて視力が落ちたから。
着物の模様は古来から魔除けの意味のある麻の葉。
着物を着てるのは、帯で腰痛を緩和できるから。
だからインナーは普通にブラウス着てる。襦袢まで着るのは面倒。
ひっどい理由だなーーーーーーー
本日の着付練習。
月曜日のリベンジです。
自作の有松絞り浴衣と麻襦袢、博多織紗献上名古屋帯にラミエール帯揚げと帯締めを合わせました。
帯は角出し結びです。
前回よりかは、裾窄まりでおはしょりもちゃんと出せたかな⁈
#着物 #有松絞り
#着付け練習
#自分で手縫い仕立て
本日の着物。
開かずの箱から発掘したポリ紗着物に紗八寸名古屋帯、長襦袢は自作の麻です。
今からこんなに暑くて、果たしてどうなるのか…
(布マスクの下に不織布マスク仕込んでます)
#着物 #着付け練習
#自分で手縫い仕立て
先日、フォロワーさんとのやりとりで『ズボラな私』と打ったつもりが『ズボンな私』になっており、その時浮かんでしまったので描いてみました🤣🤣🤣
2枚目は足の部分がうさ耳っぽく見えたらいいなと!
なお肉襦袢的な物を着ている設定です(股間の葉っぱは葉っぱ隊から😁)
半日かけてスタイルブックの撮影が終了しました😭😭😭
昼間に始めて、気がついたら終電…!
とりあえず、半襦袢姿で物撮りを進める女の後ろ姿を…笑
強力な助っ人に恵まれ、滑り出し好調です🌷✨
吸死
オータム、朝の滝行あるから滝に打たれた後の濡れ透け襦袢姿のFuクマさんを拝めるのでは?
と思ったから描いた。
濡れた黒い長髪って良きでは?(新たな性癖の芽生え)
有羽くんと藤九郎くん、全身デザイン画並べてみました
ちなみに藤九郎くんは本来なら肌襦袢を着物の下に着るところを、スポーツ用おしゃれアンダーシャツにしています
このシャツや髪色は、舞台の田舎町において飛び抜けておしゃれの意識が高い、藤九郎くんのお姉さんの仕業です
#比翼のアルバトロス
@toritama123 この間のイベで見えて大興奮したやつ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
着物を半分脱いで…(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
これ襦袢なのかな(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ