//=time() ?>
【モーション紹介】
重戦車「チャーチルMK.Ⅱ」水着スキン
「海辺のウンディーネ」武装ver
原作・開発スタジオ@studioembers
#アシュア
hoi4は「装備転換」というシステムがあり、例えば旧式化した1型重戦車を2型重駆逐戦車や重自走砲にすることができる
普通に生産するより省資源・低コストかつ素早く生産できるのだが、よく考えると色々と無理がある
唐突ですが、MC☆あくしず クリアファイル・コレクションが発売中です!
重戦車工房先生 @jyusensya セットと
じじ先生 @Jiji_Aardvark セットの2種類!
これが完売すれば新しいシリーズも…?
https://t.co/cRLy9aVHff
https://t.co/QPUa3qPpxW
#アシュアWoTB
T26E4スーパーパーシング ※課金車両
悩みの火力面が強化され、増加装甲を得たことでより前線向きになった一方、微妙だった機動力は重戦車レベルにまで悪化。前衛と後衛、どちらのロールを担うべきか的確に判断するべし。
「……うん、あの子たちは強敵。もっともっと、頑張らないと。」
#アシュアWoTB
M26パーシング
アシュアでは重戦車だが、WoTでは中戦車扱い。ハルダウンで前線を張れる砲性能と砲塔装甲ながら、ダメージレートの低さゆえ押し込まれがち。無理と判断したら素直に下がるクレバーさも必要。
「落ち込まないで! いつかきっと良いことが起きるよ! だから、笑って!」
#アシュアWoTB
IS
みんな大好きスターリン重戦車。KV-1Sの正統進化版。一撃の重さとそこそこの装甲はそのままに機動力がもっさりした中戦車並みにまで進化しており、戦術の幅が大きく広がるのは嬉しいところ。
「侵略者どもに鉄槌を! Ураааааааа!」
「超重戦車マウス」1944年 ドイツ。
攻撃力と防御力が最大最強の戦車。恐ろしい強さを手に入れた代わりに重量もひどいことに。走り出すと重さで道路が破壊、自分の重さで地面に沈むという残念な結果に。
#残念な兵器 #戦車 #イラストレーション
https://t.co/rpP4F9Tz9W
#アシュアWoTB
五式中戦車チリ
自動装填砲持ちでは連射速度が最速であり、中戦車ながら重戦車に匹敵する瞬間火力を叩き出せる。一方それ以外の性能は全体的に不足しており、日本ツリー屈指のクセ強車両。敵車を塵に帰すか、自分が塵になるかは代理人の腕前次第。
「妾はなすべきことをしたまでです。」
@hanage335 ベトナム戦争の折、北ベトナム供与のウワサだけでアメリカ軍が急遽戦車部隊を派遣との逸話が残るソ連重戦車IS-3を愛でましょう。
自分より長身の男を片腕で担いで全速疾走/頑健な軍人を片手で引き摺って爆走/抑止するのに複数の隊員(隊長格なら2人)を要する、自由な暴走重戦車。
逆に言えば隊長2人なら制圧可能という絶妙なパワーバランスが善い…というか度々取押さえられてる隊長格どうなのwと思うけど、それがハリソンさん(好き)
#アシュアWoTB
KV-2:Tier6ソ連重戦車
魔境Tier6の元凶。射撃精度や機動力は悲惨の一言、しかしそれを補って余りある火力が最大の強みで、こちらが同格以下なら「直撃 = 即死or致命傷」。慣れるまでは難しくヘイトもすさまじく高いが、ハマればやみつきになることうけあい。
「口径こそ…正義!」
#アシュアWoTB
KV-1S:KV-85(KV-1切替後):Tier6ソ連重戦車
Tier6では数少ない122mm砲の使い手。一撃の重さゆえ単発交換では優位に立てる。機動力も若干だが改善されており、次のIS-1に向けたよい練習となる。
「強くなれるのは嬉しいです。みんなを守れるから。」
M6重戦車…
副砲がWTでは使える。37mmと76mmの猛威。
アシュアでは☆1…なんで…
砲塔はカチカチ。車体は…まあ…うん…
超信地旋回が可能なのがシャーマンジャンボとの大きな差?(まだ未搭乗)
主砲口径的にはT1-D6…
(一番左がWT版。左側がT1。右側がM6A2E1。)
#灰燼戦雷
#アシュアWoTB
チャーチルI:Tier5イギリス重戦車
HPと貫通力に長け、防御も豚飯を駆使すれば十分優位に立てる。一方機動力は全く進歩しておらず、孤立厳禁なのはマチルダと同様。マチルダにはなかった単発火力でじわじわと敵を押し込んでいこう。
「我がイチバンか。クク、わかっておるではないか。」
#アシュアWoTB
T1:Tier5アメリカ重戦車
現環境最強とも評される一両。簡単に言えば、速度と引き換えに正面装甲と砲塔を鉄壁にしたシャーマン。側面装甲も必要十分に備え、欠点も隠蔽率が微妙なくらい。史実で散々だった分のお返しだろうか。
「代理人さま~。今日も作戦がんばろ~! えいえいお~!」
#アシュアWoTB
KV-1:Tier5ソ連重戦車
装甲と大火力を生かして前線を張る、良くも悪くも重戦車らしい一両。車体を傾け防御力を高める、昼飯や豚飯といった基本スキルを学ぶには最適である。
「同志代理人様、共に征きましょう。勝利のその日まで。」
#アシュアWoTB
B1 - Tier4、フランス重戦車
火力を捨てて防御に特化した重戦車らしからぬ車両。性格的にはマチルダに近いが、あちらに比べると加速や旋回性能、俯角に優れる。やはり味方の壁になることが肝要だろう。
「救いを求める者がいる限り、我々は決して負けはしない!」