1日1かやまさん 9月11日

公衆電話の日
1900年(明治33年)のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置された。

0 2

09月11日 公衆電話の日

一昔前はコンビニ前や駅なんかに
普通にあった公衆電話。
携帯が普及して以降、とんと見かけない。

携帯を忘れて、公衆電話を使おうと思っても
公衆電話は見つかるのかしら。
仮に公衆電話が見つかっても
電話番号が分からない。

現代人は携帯に頼り切ってますな。

8 57

待ち合わせ場所に遅れる事を公衆電話で伝える千早と、もうどこから突っ込んでいいかわからない春香
千早「春香ごめんなさい」
春香「なんで公衆電話からなの?」
千早「(ピピー)あっテレカの度数が!」
春香「度数って…………何?」
736

42 144

明日は

(若者に伝えたいこと)
・10円でも100円でも通話時間一緒
・遠いところほど通話時間短くなる
・赤ボタンは110番や119番用
・テレカは50度数か105度数
・周囲が停電しても使えます。

0 6

「公衆電話」

すっかり遠くに行ってしまった君から、「元気ですか」と連絡がきた。

苦しくなったり、
悲しくなったりしないものに、
恋と名前をつけたい。そう思った。

1 17

【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和45年までの公衆もしもし。』

令和の公衆電話···
(見つけるのも大変。)
10円で56秒なんですね····。
微かな記憶ですが、
昭和45年までは10円で
何時間もかけれてました。
その後は3分と。
ウルトラQ『2020年からの挑戦』で、ゆりちゃんが
使ってました。

1 16

【今日のオススメ】アラサー女子と公衆電話の切なすぎる物語。
/青野春秋『夢子ちゃん』https://t.co/FUGyHERLCN

0 0

公衆電話モチーフっていいよね…って言うラクガキ

2 9

今日のお絵かき カラー
より の誕生日
今年も陽菜さんを祝うことができた。
三人揃ってこれから陽菜さんちで誕生日祝いです

38 289

アララギサマ(アララギ ヒカサ)
公衆電話で呼び出せるこっくりさんのようなもの。美味しいものを奢ると一回だけ怪異関連の危険から護ってくれる。
両手の平にも口があり、放っておくとなんでも食べる。アイス本体とその包みのビニールを一緒に喰いちぎるし、ノートをサンドイッチだと思っている。

0 0

今日のドット絵

今回のお題は公衆電話。

お題集としている本を手にした際、パラパラと眺めて気に入ったのがこの作例でした。

実際に作るところまで辿り着けたと感慨深いです。

面取り、光や影の表現がとても参考になりました。

0 16

今回で5回目の一面広告!
自分で言います!
どれも大好きです!
( ̄^ ̄ゞ ビシッ!!

たくさんの方に見てもらえますように🙏

届け〜!🚀💌🚀








15 57


動画で学ぼう の使い方

公衆電話、ちゃんと使えますか?NTT東日本では公衆電話の使い方を動画で紹介しています。また、公式HPでは公衆電話にまつわるコンテンツを用意していますので、お子さまと一緒にご覧ください。

▼はじめての公衆電話キッズページ
https://t.co/WGYyM661X8

9 10

スケッチアップにて昔懐かしいピンクの公衆電話を描きました!
曲面があるとデータが大きくなるので、受話器のコードを描いたとたんに重い重い!









1 3