ロッキードマーチン「ソフトウェア中心に据えてアップデートでミッション変更できるようにするで」
JAXA「物理的に変形させる」

これは本当に草。

69 61

なお、JAXAも現在企業や大学等と共に「Space Food X」プログラムを推進中🚀!藻類や人工培養肉、3Dフードプリンターなど様々な技術で、宇宙と地球で共通する食料問題の解決を目指しています。

こちらもぜひご期待ください。
➡️ https://t.co/KnyHGab9e6

21 73

Vtuberからあげクン、今後の予定だいたいJAXAやんけ!!!! https://t.co/WTj4ft9tMw

0 0

夢を追いかけるJAXA新入社員が宇宙食開発に奮闘、日向なつお「宇宙めし!」1巻(動画あり) - コミックナタリー https://t.co/vUiD86kOw1

グルメ漫画、宇宙までいく・・・!

次はどこに行けるんだ・・・?

0 0

でもなんか見覚えあると思ったが、JAXAの技術ロードマップにあったエアブリーザの形状と似てるんだ。
設計目的はたぶん違うけど。

8 8

←太陽系第四惑星オリンポス山 (NASA MGS)
太陽系第三惑星Dama Ali (JAXA AW3D30)→

7 18

JAXAの太陽系探査船団と深宇宙艦隊(Deep Space Fleet)

1 1

「位置印」が発達して、僕たち道に迷わなくなったけれども📌
そのうち「人生の位置印」も開発されるかな?

「目的地は『宇宙飛行士』ですね🚀それでは必要書類を揃えて、200m先を左折、JAXAで手続きを行ってくだい。」
みたいにね

でもさ、「道に迷う」って案外楽しいことなんだけどなぁ😁
わかる?

0 13

惑星サマーン星人の瞳孔に浮かぶ星型の紋様は、本人が興奮するとハート型に変化することがJAXAの最新の研究で明らかになっている。
自ら被検体として名乗り出てくれた羽衣ララ。彼女の協力の賜物である。

45 127

JAXA種子島宇宙センター、火山灰が付着すると
ロケットの電子機器に異常をきたすため
しばらく、ロケット打ち上げは延期となるかもしれませんね
シーケンス、自動制御装置、ICは非常に精密で
火山灰は大敵ですので

5 13

最近まれに見るゆるキャラらしいゆるキャラ、JAXAの『ホシモ』を応援します!

0 0

JAMSTECアプリケーションラボはJAXAと共同で新しい「海中天気予報」の開始しました。
-
シリーズ「衛星データと数値モデルの融合」(第2回)衛星海面水温を用いた「海中天気予報」システムの運用を開始しました | 地球が見える | JAXA EORC
https://t.co/N40HWkyH3H

69 113

超低高度衛星技術試験機「#つばめ」が3月4日に撮像した場所。ここどこだ?ヒントは右写真をご覧ください!
(画像は、早稲田大学の飯塚先生らの を用い、つばめが撮像し
たモノクロ画像をカラー化したもの)
    

71 199