//=time() ?>
.
Andrea Ucini氏の独創的な
イラストレーションの作品。
この何とも言えない世界観が
とても魅力的で憧れてしまう。
音楽の作曲や楽器の演奏等も
行っているようでそれも絵に
色々影響を与えているのかも。
こういう系の絵描ける人って
グラフィックデザイン系でも
需要があって戦えるから強い。
私が作ろうと考えているブログについて(。・ω・。)/
コンテンツの柱は3つ
イラスト×デザイン×ブランディング
どれも私が好きだったり、
関心があるものです(*´꒳`*)
お仕事はグラフィックデザインや商品企画をしています
絵は小さい頃から描くのが好きでした(。・ω・。)/
続けて...
グラフィックデザイン科スペシャルAOプレスクール🚩
6月1日、2日はグラフィックデザイン科の卒業生をお招きして
プロのプレゼンテーションを聞くTEDスタイルのワークアウトを開催します!
6月2日は竹本浩平さんをお招きします!
#TDG
#東京デザイナー学院
#グラフィックデザイン科
#グラ科
たばこと塩の博物館で5月25日から始まる展覧会「マッチ~魔法の着火具・モダンなラベル~」が良さそう。
プレスリリース(https://t.co/536wxPd1gk)で誰でも画像がDL可能ですが、わずか数センチ四方の小箱に印刷されたグラフィックデザインは百花繚乱。戦前の大衆文化の香りが凝縮されていて面白い!
本日から明日19日、アピタ静岡店で【お仕事体験フェア】が開催✨シズデのブースはこのイラストが目印!😊卒業生の小関さんによるイラストです💕コピックや色鉛筆を使ってイラストを描いて缶バッジを作っちゃおう⭐🖌️お買い物ついでにぜひ遊びに来てね😊
#シズデ #グラフィックデザイン科