微調整にえらく時間がかかった…妥協がたいせつ…。ようやくUV展開にはいる~

2 11

wip
UV展開するする詐欺してマテリアルいじってました

19 227

パーツが細かすぎ、大杉でUV展開飽きたっ
が次の日また開くとちまちまくり返し中。

3 12

学習 太陽のBlender-1
島の途中ですが、UV展開を学習しようとしたら、見ていた2.8のチュートリアルだとダウンロードしている2.9と少し画面が違ってて、同じ機能を探すのに手間取るので、
Yonaoshi3Dさんの のチュートリアルを進めることにします。分かりやすくて面白い。

1 11

とりあえず作れたんだけど...ポリゴン数減らした後、オブジェクトで4つを一つに統合して...ってやるとUV作れない??UV展開がいまいちよく分からず、足止めくらっている...😂
自己満足のためにripperでエクスポートしたボディをblenderで読んで置いてみたw

0 16

オリジナルロボットアバター制作進歩
UV展開とテクスチャ

0 4

UV展開終了!!!
あとはテクスチャと表情を作ってblenderでの作業は終わり😄

密かにパーフェクトシンクの実装を考えていたり....

1 4







UV展開してペインティングなう
そして後ろの影どのように描けばいいのかわからないなう

後ろ姿いままで描かなかったからなぁ
いろいろ資料集めなきゃなぁ

0 5

UV展開とテクスチャの復習した。このくらいのモデリングなら2時間で形できたから少しずつ成長はしている。ただムジーナはもっとセクシーだ。ちょっと細くしすぎたかな。

9 23

いつものミラーリングではない(左右非対称テクスチャなので)顔面全面UV展開という修羅の道を乗り越えたのでちょっとだけ見て また新しいノウハウが身に付きました

0 7

UV展開完了したところで見てほしい・・・
可愛くできたと思うんだよなぁ

2 18

レイちゃんも作ろうとしましたが
PCスペックが髪のUV展開を許してくれませんでした
やはり3Dにはスペックが足りないヾ(:3ノシヾ)ノシ

4 21

テクスチャペイントお試し。服の色はチュートリアルに合わせて同じものを使用。
UV展開はまだ苦手意識あるけど、ちょっと理解できた気がする。1回だけじゃ記憶に定着しないから、このへんは何度も繰り返しやって覚えたいところ。
陰影のノード設定も覚えておきたい。忘れちゃうと思うけど。

0 2

皆様、本日もご安全に⚙!

画像はUV展開初心者が本来マテリアルを要素部品ごとに分けるべき所を全く分けてなくて途方に暮れている図


3 10

もうちょいセミリアルっぽくしたいな。
リギング、UV展開、ウェイトペイントもやらんと...

2 72

日曜の猫山苗集会に持って行くために豆苗ちゃん作成中
とりあえずモデル作成とUV展開と仮色配置まで

Blade先生のぷにっと感を出すためにもう少し調整しつつ、間に合ったらPBでぷるぷるさせたい

9 29

Blender 作品No.004_4
アニメ調キャラクター
ボーン作成&ウエイトペイントやってみました。
腕が動いたり、ボーンに合わせてモデルが動き感動!!
UV展開に挑戦!

Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイドを参考に作成中

1 4

学習8
折角なので、Blenderで練習中のローポリ島を背景にしようと思い、真ん中の山の部分を少し平らにしました。
問題は、UV展開やベイクなどの仕方がわからない。。

Export設定
https://t.co/YXXiY1NDpr

0 7

結局スカートは膝から派生ボーン2つ。動き大きいとまだダメだけど新しい服作るまではおしとやかに生きよう
(たぶん)最後の挫折ポイントのUV展開、髪のメッシュ汚すぎて展開できずw
若干作りなおして成功、海の微生物みたいのが出来たw
服は生地の裁断イメージしたら割とキレイにできた

2 17

UV展開ハゲそーーー

0 4