【お知らせ】
明日1/24(日)放送!
Eテレ「日曜美術館アートシーン」にて、東京ステーションギャラリー「河鍋暁斎の底力」展をご紹介いただきます。ぜひご覧下さい。
・Eテレ「日曜美術館アートシーン」1/24(日)9:45~放送(再放送20:45~)
https://t.co/zNpEI8mush

18 54

【あすの

の回顧展
新発見! の猫又と狸、失われた部分
大下藤次郎の水彩画
が収集した工芸品
のつながりから生まれた作品

1/24 朝9時45分
https://t.co/2Iu3RmqbLZ

84 244

【🔥2人展するよ!🌟】
2021.2.6〜13 鹿児島ギャラリーポランカにて優耶YAMBASUと2人展します!
これからの鹿児島アートシーンは我々が牛耳っていくぞ!ぐらいの気持ちでバチボコに気合い入れてやります
合作も展示予定です
感染対策バッチリきめてお待ちしてます

19 61

OMAが建設中の、マイアミビーチの水中彫刻公園『TheReefLine』!

気候変動に対する人々の意識と警戒心を喚起すると同時に、マイアミビーチのアートシーンを豊かにするプロジェクト👍

単純に人口魚礁を作るのではなく、アートとして魅力を高めているのが良いね!
https://t.co/e2VxTFMYdj

3 14

【番組告知】
この後、20:45~放送です!
NHK・Eテレ「#日曜美術館 」#アートシーン にて、「没後70年 吉田博展」が紹介されます。本展ならではの見どころを御覧ください。
での会期は2021年1月26日(火)~3月28日(日)です。
https://t.co/2BrlMsivDe

35 119

【あすの
可愛くデフォルメされた動物たちまで、鎌倉時代から近代に至るまでの の名品を集めた展覧会「THIS IS JAPAN IN TOKYO」。舞妓をテーマにした展覧会「舞妓モダン」など。

11/8 朝9時45分
https://t.co/2Iu3RmHMDx

44 130

日本時間9月15日11:00 am

アパルトヘイト後の混乱の中で生まれたアートシーンをデジタル空間に蘇らせる Global Monday Blues.
ヨハネスブルグ、NY、LA、東京、広島から選りすぐりのアーティストのパフォーマンスをお届けします。

14 16

NHK Eテレ「日曜美術館 UKIYO-E 2020」が注目の展覧会としてピックアップされます🌸
ぜひご覧ください❗️

放送日時:
9/6(日)9:45〜10:00 / 20:45〜21:00(再放送)

94 299

💚最終日まで毎日午後1時頃には在廊します。皆様のお越しをお待ちしております。
業からの解放「カルマフリー」亀井三千代展~6月28日 無休 @羽黒洞 https://t.co/KZlAKtrRb6 
ウェブからもご覧頂けます→ https://t.co/z8Jgieirt1

5 35

「アーリー90's トーキョー アートスクアッド」 at 3331 Arts Chiyoda 90年代東京の若手作家によるオルタナティブなアートシーンを総観する展覧会

2 23

【NEW RELEASE🎉】“Untitled”(2020) riso print by Jeffrey Cheung
肌の色の異なる裸の人々が幾重にも交わる躍動感ある作品でアートシーンを席巻するオークランド在住の中国系アメリカ人アーティスト Jeffrey Cheungの2020年新作リソプリント作品。https://t.co/aNJga7EzUH

1 14

【お知らせ】「深井隆-物語の庭-」展が4月19日(日)のEテレ「日曜美術館」のアートシーンで紹介される予定です。午前9時45分〜、午後8時45分〜の2回放送されます。深井さんのインタビューもありますのでどうぞお見逃しなく!

22 51

12月15日(日)の「日曜美術館 アートシーン」で、「#大浮世絵展」が紹介されます。展覧会の見どころがバッチリわかります!お楽しみに!#江戸博 
https://t.co/AMoiRe8u1U

23 34

⚡️⚡️⚡️⚡️
🍛🍛🍛🍛

西海岸エクスペリメンタルアートシーンの中核を担うMSHRを迎えた特別編!!

((カレーとノイズ、その他 特別編)))))))

11月20日(水)


act:
MSHR(from USA)
moan(DMBQ/BOREDOMS)
RAMZA
セーラーかんな子
Free Babyronia
Kaz Koike (ELECTROGRAVE)
SOSOS CLUB

12 14

10月ブリデ予定いずつか本の表紙

タイトルがキャプションであらすじで事故です
(⚠︎インターネット同人お絵かきマンお姉さま達によるファンアートシーンでまこつか要素があります)

42 190

昨夜は Jeffry Deitchで
TOKYO POP UNDERGROUND展のオープニングに行った。
76 Grand Stと18 Wooster Stの二箇所で東京のナンヅカギャラリーの独特の視点によるプロデュースで1960年代から現代に至るまでの日本のPOPARTを大規模に紹介した展覧会だ。久方ぶりにSOHOエリアの熱いアートシーンを見た‼️

9 45

再掲【おすすめ】愛知県美術館リニューアル・オープン記念 全館コレクション企画 アイチアートクロニクル1919-2019 @ 愛知県美術館 https://t.co/8Gqz1gCwA6 〜6/23|1919年を起点に、愛知の前衛的なアートシーンを揺り動かしてきたムーブメントや事件をめぐる企画展。#ARTiT

1 4

和歌山県立近代美術館で『ニューヨーク・アートシーン』展 ロスコ、ウォーホルから草間彌生、バスキアまで https://t.co/O8YrGOGU3E

0 0

動画配信サービス上のネットスクール始動。 「カオス*ラウンジの芸術動画」は新たなアートシーンの震源地となるか?
https://t.co/0vnHah1ILX

7 25