息子が珍しく花のぬりえをしていたので、なんで薔薇なの?と聞いたら「ビオランテをイメージしてるの」と言われた🤣 ※ゴジラシリーズに出てくる花の怪獣です

0 0



【#伊福部昭】
没>





【#ゴジラ】
別名:水爆大怪獣
身長:50m
体重:2万t
武器:放射能噴出
性格:兇暴かつ獰猛

1 0

『怪獣大全集 復刻版 1 円谷怪獣のひみつ』

1967年の復刻版。当時の勢いと楽しさを感じる事ができる貴重な本です。ウルトラマンとゴジラシリーズのひみつがメインですが円谷英二物語も収録。読み物としても面白いですね。巻末のことばも必見。

↓詳細(復刻ドットコム)
https://t.co/vN3SXcyYbk

0 4


今年は特に、春から夏にかけて描いていたデフォルメゴジラシリーズの反響が大きくて、あれ以来フォロワー様の数が激増したのを覚えています。
皆様いつも応援をありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

19 54

「#ゴジラ」シリーズ
4Kデジタルリマスター8作品一挙放送中🦖

このあとは
「#キングコング対ゴジラ」<完全版>4Kデジタルリマスター
*2Kダウンコンバートで放送
◆12/31(金)よる9時50分~

ゴジラシリーズ初の
カラー作品となった空前の超大作✨


https://t.co/wKC6ZiPPNL

28 79

12月13日はゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOSの公開日です
ハム太郎との同時上映なので、ゴジラシリーズの中でも上映時間が短いの方です

その代わり、安心して怪獣による破壊シーンや対戦を楽しめるの作品でもあります

56 159


ポケモンの映画に登場する伝説ポケモンの声は他の映画に登場する怪獣やモンスターの声を転用しており、配給が東宝なのでゴジラシリーズに登場する怪獣の声を転用していることが多い

例:ゼクロム→バラゴン(2001年版)、レシラム→メガギラス

153 440

最近観た映画の備忘録🎬
「ゴジラvsコング」
ハリウッドのゴジラシリーズのファンなので今作も楽しめた🔥ストーリー性より怪獣同士のプロレスが見所😆
「ドント・ブリーズ2」
盲目の老人から思わぬ反撃にあうホラー・スリラー映画の続編💡 ホラーというよりバイオレンスアクション🔫単純に楽しめる⤴️

0 17

11月21日
1965年の今日は、作曲家
「服部隆之」さんがご生誕された日です

ゴジラvsスペースゴジラ
ゴジラ2000ミレニアム
ゴジラアニメ三部作で
劇中音楽を担当しました

平成ゴジラシリーズで育った世代には、
伊福部音楽よりも服部音楽が好き、という方も多い印象があります

13 26

『木根さんの1人でキネマ』7巻を読んだんけど、ゴジラ回前後編が物凄く良かった。
変わり続けるゴジラシリーズと変わってゆく人・人生をオーバーラップさせ、名も知らぬ女の子との奇妙な友情(?)を描く。
この漫画作品の傑作回でしょう。

3 10

ゴジラシリーズの中で一番好きなのがゴジラ対ビオランテでした

7 37

・平成ゴジラシリーズのメーサータンク
・紅の豚
・あぶない刑事
・サクラ大戦TV

0 5


劇中で明言されたへドラの被害は一千万人って言う言葉がへドラがゴジラシリーズ最凶怪獣と呼ばれる由縁よね、

13 107

知り合いに頼まれて描いた
ゴジラシリーズですね😆

0 0

ギャレゴジの頃から歴戦で強いとはいえEMPの問題も有ったりで熱線が連射できなかったり不調だったりで大変だったけどKOMだとさらに強くなって最終的にはGvKやドミニオンにてゴジラシリーズ屈指の最強の存在の一角になったってのがすごいよなって

6 33

1975年Netflix鑑賞
15作目

真船博士と娘のキャラが
ぶっ飛んでいて面白い

その反面
怪獣はまともに見えバトルも単調
笑える場面はあるが

仮面ライダーや
優れたアニメの登場により

これを最後にゴジラは
しばらく作られくなる


0 20



今日はゴジラvsコング

一度もゴジラシリーズみたことなかったんですが、それでもめちゃくちゃ面白かった!!

もうまばたきできないくらい、迫力の演出!そして、ゴジラの物語とコングの物語とうまく構成されてて面白かった~

今度は字幕でもっかい見る!

0 2

この頃、改めてゴジラシリーズ、観ています📽
2000年代は毎年劇場で観てた覚えがありますが、
色々辿ってて、楽しい✨

0 5

2021年
IMAX3D字幕鑑賞
36作目
60年ぶりの対決で
めちゃくちゃ面白い!!

コングの新たなる進化も見られ

少女ジア演じる

がかわいくてその役割もいい

クライマックスは
ジェットコースターばりの迫力


2 33

今日、7月7日は七夕であるとともに
とのこと🦕🏙️

「特撮の神様」とも云われた
円谷英二監督の誕生日
明治34年(1901年)7月7日
からとのようです。

自分個人としては特撮といえば
子供の頃に見たウルトラマンや
ゴジラシリーズでしょうか
ゴジラは今でもシンゴジラのように見ています✨

37 147