半分ぐらい進めて放置していたPCエンジン版 ドラゴンスレイヤー英雄伝説IIをクリア。
シンディかわいいよシンディ。
左上の女はレジスタンスのリーダーかな?
雑用言いつけてきた記憶しかないけどなぜPTメンみたいな顔しているんだ?

0 1

2021/01/30 17時 しました

PC-9801版ドラゴンスレイヤー英雄伝説2 徹底プレイ日記

Vol.18 第2章スタート!暗くて長い洞窟に突入だ!

▼こちらから▼
https://t.co/h7fOxmgZcb


2 9

ドラゴンスレイヤー英雄伝説のディーナ姫。ほとんどうろ覚えで描きました。

1 7

https://t.co/EKdNldHHqz

お題箱からのエアスケブリクエスト③

セリオス・・とあったのですがこの人であってますか??

初期、ドラゴンスレイヤー英雄伝説の主人公さんですね!!
ちゃんと調べましたよ~(*'ω'*)

 

0 1

ドラゴンスレイヤー英雄伝説をプレイしました。
これもあえてMSX2版。
他の機種に比べると漢字表記がなかったりしますが、グラフィックの表現とか音源は一番好きかも。
グラフィックはSFCに移植されたものより良く見える位です。
ソフトとしてゲーム速度の設定があり、最速を選ぶと快適。

1 5

ドラゴンスレイヤー英雄伝説の「ディーナ姫」を描かせていただきました。
https://t.co/tx2xd8M0b6

14 29

PC9801版のドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱの第3章で、ラヌーラに出てくるブードゥーにパペピアを唱えると顔がなくなって頭が尖る。

1 3

ドラゴンスレイヤー英雄伝説のキャラ原案の田中久仁彦さんのような気もしますが、どうなんでしょう~(๑°⌓°๑)

0 3

おえかきラフ😆

ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ フローラ
ドラゴンスレイヤー英雄伝説  ディーナ姫
ロマンシア   セリナ姫

ロマンシアはFC版、
英雄伝説はそれぞれPCエンジン版でプレイ済み
ロマンシアは難しすぎる~😱😱

63 151

急にレトロゲームがキャラを描きたくなる病が久々に発症したので、
ファルコムの「ドラゴンスレイヤー英雄伝説Ⅱ」のフローラを描いてみました。

3 6

日本ファルコムのドラゴンスレイヤー英雄伝説26周年記念で過去絵のディーナ姫さん(1989年12月10日PC88版発売)

3 8

日本ファルコムのドラゴンスレイヤー英雄伝説よりディーナ姫さん

9 10