//=time() ?>
#五胡十六国の日2021
苻堅、桓温、慕容垂という「三人の天下人」がテーマのイラスト(この構図でもう一度描き直したいと思いつつ何年間も放置中)
自分の中じゃ、かなりいいねをもらえてるので、宣伝しとこ😊
歴史について自分の好きなことを書くブログ「歴史の宮殿」書いてます。
https://t.co/Bp4ZA1wc0n
主に中国の戦乱の時代・五胡十六国時代についての投稿が主で、オリジナルで作った勢力地図や、ドラ●エ風地形図を使って解説しています
【石虎、せきこ】
295年-349年、字は季龍。羯族の家系に生まれ、石勒に仕えた。率いた後趙外軍は切り札的存在として、五胡十六国時代随一の領土を奪取した。石勒死後、実権を握って暴政を敷いた。しかし、この通説には疑問が残るとされる。同姓同名の台湾猫がいるので、画像検索して癒されよう。
三国志TRPGのリプレイ小説。ただし時代は晋末、五胡十六国前ぐらい。
当然、劉備も諸葛亮も司馬懿も名前しか出てきません。曹操や孫権は名前も出さなかった気がしますが、曹豹の名前は出ます。
男装の麗人がいます。(書き手の性癖)。
人が死にます。
桃の木は残った#pixiv
https://t.co/udQ7v22u57
前涼の武衛将軍、天水郡太守で隴西李氏(李広の14世孫)
の「李弇」。元の名は李良。細かい事績は…ナオキです。
西涼の建国者、李暠の祖父。
#五胡十六国の日2020
とりあえず賑やかし程度に大学生の時の過去絵で淝水の戦い直後の慕容垂と苻堅(影)。当時は若く、既にお爺ちゃんの慕容垂の年齢を考慮してませんでした。 #五胡十六国の日2020
#五胡十六国の日2020
ということで淮肥の役の当事者(苻堅と謝安)同士の騙し合いのイラスト
二人とも味方を、そして自分自身の恐怖すらも欺いているという狂気の世界