大秦天王に即位した苻堅は諸侯の相和する世界を目指し、華北統一に邁進する。しかし宰相王猛の死で、苻堅の政に翳りが見え始め――蛟(みずち)の子・翠鱗の物語のゆくえは。

▽著:篠原悠希
▽装幀:坂野公一(welle design)
▽装画・登場人物紹介画:斎賀時人

0 25

【姚萇、ようちょう】
331年-394年、字は景茂。羌族の部族長・姚弋仲の子。姚襄の死後、前秦に降る。前秦の将軍として働くが、天王・苻堅の怒気にやってられねえと後秦を建国した。苻堅を殺し、関中を巡り前秦と争う。名将・名君の度量は十分だが、苻堅が絡むと途端にポンコツ化した。#後秦

1 1

前半の主役・前秦の名君・苻堅を足してみた

これで良い感じかな?

0 0

五胡十六国時代の1番の名君とされている、前秦の苻堅。in 自分とこフィルター
光武帝を意識したとのことで若い頃の姿は若干劉秀と似てしまいました。非常に若くして即位してるんですよね…。王猛ノータッチなのが悔やむとこ。引用故事は全部佐藤さんと小川さんからです←

17 35


苻堅と慕容沖

まったく……この天王は

10 25


苻堅、桓温、慕容垂という「三人の天下人」がテーマのイラスト(この構図でもう一度描き直したいと思いつつ何年間も放置中)

20 48

もうなんかこれ以上描く気がおきないからあげちゃうけど苻堅

4 12

大人の男を描くのが苦手なので、私が描いた人物は全員そっくりに見えます……
混乱が長くなってから人物設定が確定されます。
恋愛小説👉 正史感覚(紫瞳+赤茶色の巻き髪)👉 小川さんの影響で、苻堅が紫になった👉確定的な設定(紫瞳+赤茶色の巻き髪)

7 14

とりあえず賑やかし程度に大学生の時の過去絵で淝水の戦い直後の慕容垂と苻堅(影)。当時は若く、既にお爺ちゃんの慕容垂の年齢を考慮してませんでした。

7 20


ということで淮肥の役の当事者(苻堅と謝安)同士の騙し合いのイラスト

二人とも味方を、そして自分自身の恐怖すらも欺いているという狂気の世界

39 54

慕容垂と桓沖

淮肥の役の緒戦は晋・秦双方にとって最高格の将帥同士の激突により幕を上げた

と言いたいところだが東晋はこの時点においては桓沖を除くと秦軍相手に勝ちを計算できる将が見当たらない絶望的な状況だったりするので桓沖(荊州)相手に慕容垂らを投入した苻堅の判断は概ね妥当

11 24

これと苻堅謝安、慕容垂桓沖のイラストで「淝水の戦い」三部作にしようと思ってる。

五月十六日までに残り二つを仕上げる予定

17 45

落書き苻堅さん(概成)

佐川英治先生が『中国と東部ユーラシアの歴史(放送大学教材)』でも改めて五胡十六国時代を「苻堅まで」と「苻堅以降」とで区分していたけど

この認識がもう少し一般化してほしいなー、というのが最近の願望

12 24

苻堅ちゃんの表情差分

0 4

サルベージになるが、ワシが常々ネタにしてる傍系簒奪君主の代表、石虎と苻堅

たぶん五胡君主で一、二を争うくらい好き♡

2 10