//=time() ?>
本日はお題「争ふ」ということで…「戦ふ」ではなく争うって何かあったかな、と思い出してて思いついたのが、徒然草のこの場面。
桟敷に「争ひ走り上りて、落ちぬべきまで押し合いつつ」葵祭を見物する「片田舎の人」達(笑)。 #歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
研究部勉強会を1月24日に開催^ ^「南北朝遺文関東編」第136号~138号文書を読みました📔
136号文書・市河助房・朝房着到状...「逃げ上手の若君」にも登場する市河氏の着到状です!😃
次回は2月24日20時〜!
入部希望・問い合わせなどは
nanbokuenjoy1392@gmail.com
まで😀
#南北朝時代を楽しむ会
本日はお題「薄氷」ということで。何となく、尊氏。冬の朝、手水鉢の水が凍っているのを、柄杓で軽く割る…という構図を考えたときに、一番しっくりするのが、尊氏だったので(笑)。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
本日はお題「悲しみ」ということで。尊氏の没後、贈従一位左大臣の宣旨を受ける義詮ちゃん。
帰るべき路しなければ位山昇るにつけて濡るる袖かな
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
本日はお題「松」ということで、赤松貞範&赤松則祐兄弟@六条河原。
兄弟六騎、轡を並べて、をっと喚いて、敵七千余騎が中にさっと懸け入り、ここに名乗り、かしこに紛れて相戦ふ。 #歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
上推与36计
36计源于南北朝,成书于明清,无论在军事领域还是现实生活,凡中国人或多或少都能运用一点儿~中文推特实战攻略。
https://t.co/54HRQbXEYe
下策金玉借,以指劫擒贼
草鱼海间笑,山羊桃中击
树暗痴故走,釜空苦远客
屋梁连人尸,隔魏虢国灭
数中有术,术中有数。
最管用的还是走为上。
本日はお題「最初」ということで。「朕が新儀は未来の先例たるべし」ということで、後醍醐帝。例の格好で、サムズ」アップ決めてもらった(笑)。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
本日はお題「友」ということで…なぜか、「道誉なり」のこの三人組が描きたくなってしまい。義詮ちゃん10歳&観世丸&犬王。この本だとなぜかこの三人、仲良し設定なので(汗)。#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
对酒当歌,人生几何!
譬如朝露,去日苦多。
술잔을 마주하고 노래 부르니
인생이 길어봐야 얼마나 되겠는가!
아침 이슬처럼 짧지만
지난 날엔 괴로움도 참 많았지
〈短歌行〉,曹操 / 魏晋南北朝时期
本日はお題「間違い」ということで。師直に間違われて?楠木正行に討たれる、上山左衛門。
師直の前に馳せ塞がり「…高武蔵守、これにあり」と名乗って、討死しけるその間に。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
#コミティア142 本日開催です🍁
とても気持ちの良い晴天です。
よろしくお願い致します☺️
📕嗚呼-波流の雪
https://t.co/XS4JK9JiBL
#COMITIA142 #南北朝時代 #歴創 https://t.co/cFeeXmCPuz
本日はお題「天才」ということで…南北朝で「天才」と言われるには、誰よりもこの人でしょう、楠木正成さん。
正成未だ生きてありと聞こし召し候はば、聖運はつひに開かるべしと思し召し候へ。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
本日はお題「奥山」ということで、山を越え十津川を目指す大塔宮一行。流るる汗水の如し、御足は欠け損じて、草鞋皆血に染みたり。
#歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負