京都府笠置町の飛地は狂気

65 149

セノウ師
50年前くらいに活躍した人物
天文学・地理学の天才的な学者であり、ゼルレシア周辺の地形図を作った冒険家であり、魔道士であり奇術師であり商人であり詐欺師である
伝説的な逸話が多く残り、架空の人物か複数の人物が混交したものと考えられていたが

研究で実在したことが判明した
まじか

1 8

嫦娥4号、月に立つ!の試し描きの着色版。
着陸目標地点は月の裏側にある南極エイトケン盆地内、南緯45.5度、東経178度のフォン・カルマンクレーター。2019年1月予定。
キャラは中国科学技術協会版準拠。
月の地形図を作るのに時間かかった…orz
Chang'e4

19 20

西之島西方沖に水深の浅い所があるとの報告。
海底地形図では水深800m程度。それが水深18m。
https://t.co/XOCkzxMIVU
[日本航行警報]
西之島西、浅所存在
番号:18-0148 発表日時:2018年01月16日 22時
報告によれば、浅所(水深18メートル)あり、27−14.1N 140−46.0E

53 63

夕陽が綺麗すぎる!
雲が地形図?みたいに見えてきたw

0 2

震源データを地形図に乗っけてみた。馬蹄形の地形に沿っているように見えなくもないけれどまだなんとも。この下には何があるんだろうか?

28 26

群馬県富岡市の地形図に孫悟飯をはめ込んでみた画像。原案とカラーリングでちょっと異なるけど。




0 2

はめ絵アート
都城市の地形図の中にドラゴンボールを描いたもの。



0 4


とにかく、地形図の中に連想してキャラを描く。大網白里市の大工さんやら杵築市のリンゴ売りやら。嬉野市の嬉野茶レディやら、市川市の大工さんやら。

0 6

伊能図彩色図でみる高知もおもろいよなぁ。高知城も見事だし。
http://t.co/l6mdAOrGAY
デジタル標高地形図で高知を見るともっと面白い。
http://t.co/lfjAb4iVon

14 13