【お仕事】10才からはじめるプログラミング MakeCode Arcadeで自分だけのゲームを作ろう(技術理論社)

前回のスクラッチに引き続き、イラスト担当させていただきました!今回の装丁デザインもかわいい(*´◒`*)

2 11

展示
「ショートストーリー」より

『ブラウン神父呪いの書』(#理論社)
ギルバート・キース・チェスタトン/作 

ホームズのライバル、ブラウン神父が登場する表題作他、4編を収めている。思いがけない結末。謎が解けた瞬間、「はっ!」とすることでしょう

https://t.co/vCG1qPl5Q0

1 1


R・L・スタイン監修『消えない叫び Scream! 絶叫コレクション』(三辺律子監訳 理論社)を読了。年少読者向けに編まれたホラー・アンソロジーのシリーズ三冊目にして最終巻です。

9 52


そろそろかなと大型書店に行ってみたら、店頭に出ていたので購入です。R・L・スタイン監修『消えない叫び Scream! 絶叫コレクション』(三辺律子監訳 理論社)。シリーズ三冊目にして最終巻です。これは楽しみ。

3 39

展示
「ショートストーリー」より

『名探偵ホームズ踊る人形』(#理論社)
アーサー・コナン・ドイル/作 千葉茂樹/訳 
ヨシタケシンスケ/絵

作者が短編NO1に選んだ「まだらの紐」の他、3編が収められている。すきま時間に謎解きはいかが?

https://t.co/MS2XOSHw4z

1 2

【宣伝】理論社さんより発売中の『ホンこわ!世界に伝わる本当に怖い話』にて、なんと表紙とお守りカードを担当させていただきました。
つなぎ渾身のお守りカードがあればきっと守られるはず…!
お見かけの際はどうぞよろしくお願いいたします!(・ω・*)

26 57

理論社様開催の「ナツコワフェア」特別使用クリアファイルのイラストです!👻
フェアに関しての詳細はこちらのリンクからどうぞ!
https://t.co/7zCIr0tJdc

84 760

唐突ですが今年度てんしん書房が最も売りたい本が!!
『ファイアー』長谷川集平 理論社

空襲に遭った人々はその災厄を「恐ろしく美しかった」と言い、僕たちは生と死について考える。現代を生きる少年少女はそれぞれの極限体験で何を共有するのか。
集平さん5年ぶりの新作、キミの魂に火をつけろ!

11 59

『世界の本当に怖い妖怪・モンスター 下巻』(理論社)
挿絵サンプル

1 0

『世界の本当に怖い妖怪・モンスター 上巻』(理論社)
挿絵サンプル

1 1

コナン・ドイルの子供向け訳書は、理論社から出ている千葉茂樹さん訳、ヨシタケシンスケさんが絵を担当されている、このシリーズがぶっちぎりでおすすめです。

5 20



きまぐれロボット
著:星新一 出版:理論社

なんでもやってくれる優秀なロボット。
しかし、日ごとにおかしな行動をとるように。その理由とは…?
他にも不思議な短編が31作品も。
すぐ読めるので、読書が苦手なお子さまにもオススメ。
https://t.co/1XsGUhdFW6

1 7

【仕事情報】株式会社理論社様より販売されています、『世界の本当に怖い妖怪・モンスター(下巻)』にて、イラストを4点描かせていただきました。
書店等でお見かけの際はどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♂️

7 20

ヨシタケシンスケ氏が絵を描いている理論社の世界ショートセレクション。私が息子に教えてもらった頃はシリーズ5冊で、今はもう15冊になってる。
挿絵パワーってあるよなあ。

3 5

講談社X文庫めるへんめーかーさん挿し絵「ヘルメ・ハイネの水晶の塔」井辻朱美1991。昭和から少しはみ出すけれど、歌人でもあられる井辻さんの文体がとても好きで。訳書は多いが、小説は少ないので残念。「遥かよりくる飛行船」理論社1996。
    

0 7

図書館で借りられる理論社のショートセレクションがとてもいい。大人が読む児童書ちっくな本。
ホームズの「踊る人形」って本当に面白いよな。暗号という謎解きにくわえて、被害者と加害者のドラマに、バックボーンにあるまた別の物語、様々な要素が混じって、それでいてホームズの魅力も溢れてる。

3 5

【2/18発売予定】『ブラウン神父 呪いの書』ギルバート・キース・チェスタトン、金原瑞人・訳 、ヨシタケシンスケ・絵(理論社)開いた人が皆消えてしまう『呪いの書』、残酷な息子の愚かさを描く『世の中でいちばんおそろしい犯罪』等五編を厳選し新訳でお届け。 https://t.co/uQ48kDQmjw

3 3

【 理論社の新刊案内 】
『シートン ショートセレクション 森の物語』(アーネスト・トンプソン・シートン/作 今泉吉晴/訳 ヨシタケシンスケ/絵) 野生動物の芯の強さを描いた「ロボ クルンパのオオカミ王」や「森の物語」など、シートンの短編作品5篇を厳選してお届け! 新訳シリーズ最新刊。

1 2

広瀬弦さんプロフィール:
画家・絵本作家。『かばのなんでもや1、2』(佐野洋子作/リブロポート)で産経児童出版文化賞推薦。『空へつづく神話』(富安陽子作/偕成社)で産経児童出版文化賞受賞。近年の作品に『いそっぷ詩』(小学館)『幸福の王子』(ポプラ社)『西遊記』シリーズ(理論社)など。

5 5

理論社様より刊行されている「3分後にゾッとする話」シリーズの「立入禁止区域」「悪夢の棲み家」表紙、挿し絵のイラストを担当させていただきました!
よろしくお願いします!

21 221