もっぱら古代史(飛鳥奈良時代と唐代)好きですが最近はうさぎとカエルな大河絵が目立っています

30 205

2023年は結界師連載開始20周年✨
カノンさん( )と合同お祝い記念企画で、毎月カレンダー絵を描いてネットプリントに登録するよ🥰
よろしければネップリしてやって下さい♪
今月は良時バレンタイン!

〇セブンイレブン(はがき)
〇予約番号99108671
〇2月8日迄

4 12

みなさんおはようございます🌞

2月1日、誕生花はウメ、マーガレット、サクラソウです🌸✨

ウメの花言葉は高潔、忠実、忍耐です。

江戸時代以降の花見といえばサクラの花ですが、奈良時代(710~794)以前に「花」といえば、ウメを指したといわれます🌸

4 57

聲の形の絵が、ちょっと止まってるので
大今良時先生関係で

不滅のあなたへ
アルスラーン戦記

7 88

エアスケブラスト!
お題は”もふゆまと戯れるォサム”と”もふゆまの野良時代”でした。
お構い頂いてありがとうございました~!🙏🙏💫

ォサムより体力のあるゆま
丸くてうまくこねられないレプ先をォサムに支えてもらってこねるゆま
ゆまが初めて立った日
外でゆまの話をすると犬?って聞かれるォサム

41 174

はB&Gの公式サイトで無料公開中です!
さんと さんの美しい筆致で描かれる奈良時代の歴史ロマン、ぜひご覧ください
https://t.co/135xO9N9A0

4 6

おはのあ~る🌸
1月12日はいい人参の日🥕✨
【い(1)い(1)に(2)んじん】

人参が日本に来たのは奈良時代から。
目や皮膚・血液の循環を健康に保つ効果もあるし、
水分や食物繊維も豊富な根菜なんだよ🍀

どんなお料理にも合う万能な食材だし、
そのまま食べても美味しいよね✨

今日も1日がんばだぁ💕

26 142

昨日は成人式。成人式の由来を紐解いてみました。奈良時代以降、数え年で12〜16歳の男子が行った「元服(げんぷく)」という儀式が由来だといわれています。髪を大人の髪型に結い、服装も大人のものへと改め、幼名から新しい名前に替えたり、(続く)

3 59

体調不良時に色塗りしたリパさん。瞳の色が綺麗で一回鮮やかに塗ってみたいと思ってたんだ〜

2 45

「三井寿」で検索してサジェストに「姫」が出てくる理由
喧嘩弱いし禁煙主義なのに不良時代男従えて頭やってたから「サークルの姫」という意味合いもあるだろうけど、「自分の為に全力で仲間が働いてくれると信じきるシューター」なのも理由の一つだろうなと思いながらポスター見たら姫ポジで笑う

1576 3486

昨日アプした良時初詣絵のできるまで~
途中からだけど。時音の着物の色と、良守の帯柄に悩んでおる(笑) 今年も結界師ファンアート描くぞー✨

0 7

お正月良時✨2022年、たくさん結界師絵を描いたけど、年内最後に描いた絵☺️かなり頑張って描いた!
良守と時音がゆっくり初詣してたらいいな

7 32

昨年2022年は敗戦から77年
敗戦の77年前には明治が始まり廃仏毀釈により仏教(#印度)が排除されました。
明治6年(1873)にはそれまでの天保暦からグレゴレオ暦が採用され同年には奈良時代に隋(#中国)から伝わった五節句も廃止されました。

インド大反乱 (1857〜59)
第二次阿片戦争(1856〜60)

0 0

男性キャラと言って良いかわかんないけど

●フシ(不滅のあなたへ)

大今良時先生は藤本タツキ先生、諫山創先生と並んで僕的に尊敬し恐れ慄く新三大超絶先生です。

3 11

イラスト編
まずは1〜4月!

1月 梅咲く新春抹茶ケーキ
×奈良時代朝服風和ロリ
2月 2種のフレーバーチョコケーキ
×クラロリ(バレンタインスペシャル)
3月 いちごマカロン×姫ロリ
4月 桜のカヌレ×和ロリ


1 2


名字
碓氷

現群馬県である上野国碓氷郡が起源と言われる名字。
奈良時代に記録のある地名で、新潟県新潟市北区葛塚では九州地方の武士が戦に敗北後に、群馬県安中市松井田町坂本・長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢の碓氷峠に来て称したと伝えられている。

0 0

少し前に描いた良時〜クリスマスだしちょっぴりらぶらぶ絵も上げていいよね…🎄
(と言いつつノースリーブ)
良守の背が高いので最終話の数年後…

1 14

②『泉川修一(出身シナリオ:庭師は何を口遊む)』
泉川家次男である元ヤン刑事。
同じ課で活動するHO3(狼谷椿)とは幼少期からの幼馴染でありよく一緒にいる。
不良時代の影響で年上年下関係なくタメ口を使っていたが、最近はすこーーーし気をつけている。
好きな物は車と機械と鶏肉。

0 2