//=time() ?>
飛助用の探査機ボイジャーの擬人化君(FGOの方ではない(笑))
#ショタ
#擬人化
#オリジナル
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵師さんと繋がりたい
#イラスト王国
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#神絵師の予定はないけど見てってね
結構気に入ってるやつを。
金星探査機あかつきたん、春の絵、はちみつの日の絵、GO/NOGOまくr^H^H^Hクッションカバーの絵。
おはようございます。
2010年のこの日、小惑星探査機はやぶさが、小惑星イトカワまでの7年間の旅を終えて地球に帰還したことから、はやぶさの日とのことです🦅
#BIRDSTORY
#はやぶさの日
おはようございます
今日ははやぶさの日
2010年のこの日、小惑星探査機はやぶさが宇宙空間60億キロ、7年間の歳月をかけたミッションを成し遂げ、地球に帰還を果たしたことが由来だそうです
今日は日曜日
あんまり暑くならないといいなぁ…
昼か夜、配信やるので良かったら~
#おはようVtuber
6月13日は【はやぶさの日】
2010年のこの日、小惑星探査機はやぶさが7年間のミッションを終えて地球に帰還した。数々の困難を乗り越え、小惑星イトカワの貴重なサンプルを持ち帰った。これを記念して、宇宙航空研究開発機構に縁のある4市2町で作る組織が「はやぶさの日」を制定した。
#今日は何の日
2009年の今日6/11は、月周回衛星かぐやが月に還った日。これといったトラブルもなく予定のミッションを無事にこなし、月面に制御落下するまでデータを送り続けた優等生でした。
それから12年、月面に探査機を送り込んだのはかぐやの後継ではありませんでした。でも、いつか続くと信じて待っています。
月面からのハイビジョン画像送信を支えた大型アンテナ(上の大きいお皿)についても語りたい。直径1.6m、二軸ジンバルで絶えず地球を追尾して地上にデータを送る。「かぐや」が迫り来る月面のデータを託したこのアンテナは、探査機が月面に衝突する最後の瞬間まで地球を見つめ続けたのでした
おはようございました🎵
お絵描きカキカキ
息子くん大ハマリの「探査機はやぶさごっこ」(笑)
「探査機のはやぶさごっこ」って、ぱっと見わかりませんでした😂
本日も積み上げ!
今日も1日ゆるっと頑張りませう✨
#おは戦
#ゆるちま
#おはゆる
#お絵描き好きさんと繋がりたい
#ママさん絵師
おはようございました😆
4歳の息子くんの
今、好きなもの・・・
探査機のはやぶさカキカキ(笑)
探査機に大興奮な4歳児なのですwww( *´艸`)
今日も1日ゆるっと頑張りませう✨
#ゆるちま
#おはゆる
#お絵描き好きさんと繋がりたい
#ママさん絵師
#ソ連 の #マルス3号 の #マルス計画の無人の探査機 打上げから50年
打上げ日時:1971年5月28日15時26分30秒
マルス3号のランダーは、#火星 表面に #軟着陸する #最初の探査機 となった。