「行き場がない」






ソ連のモルモットになる前。予想

0 6

イラスト→一枚目&二枚目
予想としてイーニァ&マティーカも追加して
篝【二枚目】+ソ連三姉妹【三枚目】になりそう

0 1

ソ連戦車達が本格的に百合漫画を描いて https://t.co/rRQpdBvFUE
書けってことだな擬人化百合漫画を...

5 22

M-25(ソ連)
特殊な形状の翼でバチクソに衝撃波を生み出し、超低空を飛行することで地上のあらゆるものを吹き飛ばす超音速攻撃機。別名『地獄の芝刈り機』
血も涙もないけど、戦術核の代替と考えられてたみたい。まあ……核よりかはマシか。

28 88

ゾルゲの一番の諜報的功績は「日本に北進(ソ連攻撃)の意志なし」ということを打電したことだが、
本作ではそれ以外に零戦の情報も握っていたというのがストーリーの軸になっている。
零戦の方は虚構だと思われるが、稀代のスパイであればそういった情報を持っていてもおかしくないという説得力がある。

0 11

ソ連空挺軍さん。戦時中かな

3 12

アライさん「(スターリンなんて大嫌いなのだ)」
(けものフレンズ ソ連)

0 4

★ルーマニア陸軍 対戦車自走砲 Pz35t/R-2 T.A.C.A.M (タカム)https://t.co/iWE2KkbqUdルーマニアと言えば、LT-35&ソ連から鹵獲した76.2mm野砲1942年型(ZIS-3)を合わせて開発されたTACAM R-2とか、やはりソ連から鹵獲したT-60&ZIS-3を使って開発されたTACAM T-60ですよ♪

1 3

M-25(ソ連)
特殊な形状の翼でバチクソに衝撃波を生み出し、超低空を飛行することで地上のあらゆるものを吹き飛ばす超音速攻撃機。別名『地獄の芝刈り機』
血も涙もないけど、戦術核の代替と考えられてたみたい。まあ……核よりかはマシか。

52 155

伝説の女性スナイパー、#リュドミラ・パブリチェンコ 様、やはりウクライナ出身だったんですねー



https://t.co/JVVkXSN2i1

負傷してるのに辞めさせず、無理矢理宣伝に利用する輩はやはりソ連/ロシア💢

0 1

ゴルバチョフは1985年、ソ連の最高指導者に就任した後、国内でペレストロイカやグラスノスチを実行。1989年には東欧諸国で革命が起こり、ベルリンの壁が崩壊。ポーランドでは非共産主義政権が発足し、ルーマニアではチャウシェスク大統領が処刑された。そして、ついに冷戦が終結した。

0 0


1938年(昭和13年)、
女優の岡田嘉子と
新協劇団の演出家であった杉本良吉が、
当時日本領土であった樺太の国境を越えて
ソ連へ亡命した日

0 3

1942年1月2日、朝鮮独立運動家・金擎天がソ連のラーゲリで死去。日本の陸軍中尉だったが三・一運動を契機に独立運動に身を投じ、主にシベリアで活動。ソ連国籍となるも大粛清により獄死。スターリンの死後に名誉回復した。「金日成将軍伝説」の多くは金擎天の活動が原型だったとされる。

15 11

【今日は何の日】1959年1月2日、ソ連が世界初の月着陸を目指して打ち上げたのがルナ1号。着陸には失敗したが人類初の人工惑星となった。

0 4

先日、ソ連で「肋骨レコード」と言うレコードが有ったのを知った。1940年代から1960年代にX線フィルムを再利用したソノシート型のレコード盤で、取り締まりが厳しかった自由主義的音楽の海賊版を作る為にレントゲン写真が利用されたらしい。当然品質は酷く、5〜10回歯科再生出来なかったそうだ。

44 130