\30秒ストレッチ/

足のうしろ側の筋肉を伸ばしましょう!

①右足を大きく一歩引く
②右ももに手をおく(画像とちがいますが…)
③左のつま先を上げる
④左ヒザを伸ばしたまま、
 右ヒザを曲げお尻を落とす
⑤反対も同じく行う

連休前、もうひとがんばりです!


0 0

強いて言えばランニングネックブリーカーかサイドエフェクト、ヒザ大事にするならシスターアビゲイルあたりが近いだろうか(???)

2 7

こんな感じかなぁ
ヒザのプレートはコマによってサイズや形状がかなりブレてるんだよなw

0 2

朝から

「えのぐであそびたい」と娘。

紙から手 足 そしてヒザアートへと。

見守るだけでは飽き足らず、父は夢中で龍を描く。

1 57

骨盤へのアプローチ
微妙な動きはできたかな?

・床の上に上向きにねころがる
・両脚ヒザは立てる
・足幅は「握りこぶし1つ分」位
・両腕は体側
 (↑ラクに感じる位置でOK)

今日も同じポジションからの
スタートです

  

2 6

脚が難しい
足の指を生やしたら、ひとまず腕にいきましょう

ヒザから下がチョイ長い…あとで調整します

1 7

脚を描く時に重要なのは、ヒザ部分と足首部分です。筋肉のつき方を覚えましょう🌸
重心とバランスを考えよう! 苦手な下半身を上手く描くコツ | いちあっぷ https://t.co/yFh5ipD0j1

119 634

腹筋ワーク7つ目は
・床の上に上向きにねころがる
・両脚ヒザは立てる
・足幅は「握りこぶし1つ分」位
・両腕は体側
 (↑ラクに感じる位置でOK)

ここまでは昨日と同じ

両ヒザを寄せて まん中でタッチ

できますよね?

  

1 4

腹筋ワーク6つ目は
・床の上に上向きにねころがる
・両脚ヒザは立てる
・足幅は「握りこぶし1つ分」位
・両腕は体側
 (↑ラクに感じる位置でOK)

ここからスタート

片方のヒザを
もう一方の内ヒザにタッチ

できるかな?

  

2 3

ヒザシ君は犬の形をした不定形生物……ワンチャン生物じゃないのかもしんない。ワンちゃんだけに。
猿に化けるのだってお手の物だ。

なおこちらお絵描き掲示板産。
一体何年前の絵なんだ。

0 3

先日ゆるやつ内で異形頭の話題になったとき「そういやうちのこにはおらんな」って思いかけて「いやアレはワンチャン異形頭に含まれるんか?ワンちゃんだけに」と思い返した、うちのこヒザシ君。

すぐどっかに頭無くしちゃう。
絵面的にアレなので友人達が代わりの頭を置いておくことがある。

0 4

七夕っぽいものを描こうと思ったけど特に思いつかなかったので、彦星が射った矢(恋文)をヒザに受けてしまった織姫の脚を描きました

4 9

湿気で睡眠が不快。息子くんは一層ゴロゴロが激しい。その勢いか昨晩はアゴにヒザ蹴りを喰らったパパ。幸い口は閉じていたのでケガもなく… でもその後再びヒザがみぞおちに入った。さすがにやり過ごせず一気に目が覚めた。こんなところで息子くんの成長を感じてしまうとは。

0 0

幼女ヒナタ様。三歳の時の誘拐未遂とヒザシの悲しい最後。本当ならカウンセリングに行って、幼い心のケアをしてPTSDを防いで欲しいのに、身内のモラハラに近い教育😢 引っ込み思案な性格もそのせいかも!たくさん我慢して頑張ったヒナタ様を抱きしめたい❗️と思ってナルト君の抱きしめ絵も描きました💕

10 43

全国の皆さんおはようございます
ふじさわ観光親善大使より今朝の 情報をお届けいたします✨
――
6月21日(日)
🌄天気:☁️☀️
26℃/22℃/20%
🗻富士山:×
🏄波:ヒザモモ
🌴江の島観光度:◎
――
全国の父ちゃんたち
いつもお疲れさま!

※Instagramで"mayumi81440907"さんが描いてくれました😊

56 798

『四つばい』はどうしても
手やヒザが痛いとか不快で…
などという時には
バランスボールに覆いかぶさって
呼吸ワークです

バランスボールは
椅子の代わりや
バランストレーニングに使える
優れものですね

  

3 6

⚠️女体化⚠️じーくふりーとさんをダメにするにょべちゃんのヒザまくら😊にょべちゃんで癒された後はベッドでたっぷり補充します🤭💕

12 32

スタビライザーなんとなく出来た。
側面に緩い膨らみがある立方体ってどう作るのがイイんだろう、、、
今の作り方は感頼りでよろしくない(;´Д`)

いよいよヒザ下だけ出来上がってない💦

5 31

最初マッスルの方はヒザ下まで描いてたんだけどトリミングしたのでした

4 36