『ホームレス転生 ~異世界で自由すぎる自給自足生活~』コミックス7巻 3月22日発売です。
帝国軍vs王国軍の激突!ホームレス一行の活躍をお見逃しなく。
宜しくお願いいたします!

3 16

第63回【スレイマン1世のウィーン包囲】ターバンも領土も特大サイズのオスマン帝国皇帝(スルタン)。ウィーンを攻めたものの想定外の長期戦となり季節は秋へ、寒さに慣れないオスマン帝国軍が撤退を検討する回でした。ターバンさすがに大きすぎない??と思ったけどどの史料を見てもこんな感じです。

2 9

【キャラクター紹介】
ルーフ
アナーキストの本部長の49歳男性。ユキとビノの育ての親でもある。ぶっきらぼうですぐ怒るが困っている相手に救いの手を差し伸べるお人好しでもある。妻子を帝国軍に処刑されておりただならぬ恨みがある。ヘビースモーカー。

3 11

帝国軍を倒してただの殺戮者じゃないかなんて考えて、
「英雄なんて…」って自己嫌悪する主人公ちゃんとか見てみたいなって思いまして…!!


2 16

シスの暗黒卿 ベイダーの城が届きました!
前に聞いたことがあるリア充尋問官をベイダーが粛清するエピソードも、このコミックに入ってました
古代のシス、モミン卿がベイダー城を設計する話、ムスタファーリアンと帝国軍の戦いなど期待していた部分もかなり面白そうです
これからじっくり読みます https://t.co/mRpB50fIzz

1 2

【3-1n】

『城壁都市リーヴェンス攻防記』
3-1 魔剣、破滅への嚆矢
https://t.co/tDq6b2HToi

圧倒的な兵力を誇る帝国軍。
猛威を前に、守備隊は全滅寸前。

そこへ姿を現す帝国軍司令官。
手にしたのは、魔剣と呼ばれる悪魔の兵器。

陥落した都市を舞台とした、
新たな物語が始まろうとしている。

1 2

カノンのベイダー主役のコミックで
ムスタファーリアンとベイダー達帝国軍が戦争になるエピソードがあるみたいだが、日本語版はまだ無いみたいだね
ムスタファーリアンは魅力的なデザインや設定だと思うんで、もっと知るために早く読みたい

2 5

まず人員確保についてはよく知られているリザレクション計画があるしそもそもFOにはジャクーから逃げ延びたスローネ大提督達だけではなく他の帝国支持者や貴族、帝国軍人や技術者達もかなり集まってるのでその点は申し分ない(エージェントテレックスとかそのうちに入る)

0 6

【4-1n】

『城壁都市リーヴェンス攻防記』
4-1 戦場に現れた貴公子
https://t.co/H0xOxUBF5f

街に放たれた、血に餓えた獣ども。
血なまぐさい饗宴が、あちこちで生起する。

帝国軍は街をどうするつもりなのか?
それを知るのは、軍司令官のみ。

市庁舎の尖塔を見つめる彼の心中は……。

6 7

【3-1n】

『城壁都市リーヴェンス攻防記』
3-1 魔剣、破滅への嚆矢
https://t.co/tDq6b2HToi

圧倒的な兵力を誇る帝国軍。
猛威を前に、守備隊は全滅寸前。

そこへ姿を現す帝国軍司令官。
手にしたのは、魔剣と呼ばれる悪魔の兵器。

陥落した都市を舞台とした、
新たな物語が始まろうとしている。

7 3

「何で死んだ!」酔って号泣した元憲兵の父…息子が振り返る戦中戦後 - withnews(ウィズニュース) https://t.co/l6Af2D9ue2

にもあった「#憲兵」には、上から目線で一般国民を虐げた しか無いのは、紛れもないな事実だ!

0 0

帝国軍格闘剣術

5 26

ブロッケード・ランナー

CR90コルベットの愛称。
「封鎖線を抜ける者」的な意味合いを持ち、封鎖をガン無視して外交(意味深)を繰り返すところが由来か?
とはいえ戦闘能力はあんまり無いので帝国軍艦隊の前では障害物程度の扱いであり、獅子奮迅の活躍をして封鎖突破!みたいな芸当は出来ない。

21 109

 
頭部バルカン的なものは帝国軍機に似合うのか否か

20 80

 
超絶美少女な錬金術師の開祖様に女体化させられサウナでととのうどころの話じゃなくなった元帝国軍人の元おじさん37歳

144 579

【#イモータルズ 衛士紹介】

神宮司まりも CV: さん

某確率時空のシアトルで、危機的状況にある日本帝国軍を率いて戦った。教師を目指していただけあり教導の能力が高い。

⬇️セリフ付きイラスト
https://t.co/HUDqgcleTa

イラスト:霧月さん()

349 1045