画質 高画質


比較比較
自己肯定感を高める作業

0 0

人をバカにせず気前よくありたい。#エッセイ漫画

5 22


自己肯定感強めだから4枚に絞れないけど絞りました。

0 8

「自己嫌悪」「自己否定」「自己肯定感の低さ」を表した絵。自分を自分で過激に責めるのは良くない
いつでも自分が自分の味方でありますように

0 3

死役所12巻から比護ちゃん。
とても他人事とは思えず胸が痛くなるお話でした。本当は必死に生きたいはずの彼女が「死んだ方が」とまで思ってしまう自己肯定感の認識が辛い。
最後にシ村さんとハヤシくんが語っていた、「かわいそうな人」という副題にこの問題の本質が込められているように感じます。

2 6

自己肯定感 擬人化(笑)昭和の名作、ど根性ガエルのピョン吉に引っ張られるヒロシのイメージを思い描きながらかいたのだけど、なんだか中途半端な絵になってしまった。

0 3




水琴窟の姉さん。実力者ではあるが、自己肯定感が低く謙遜と遠慮が神の域に達するほど。人を立てる性格で前に出たがらない。そのため密かに三味線に憧れていた。
800年前の大戦で、戦場にてオーケストラのオルガン(当時ハルモニウム)に、三味線の前で八つ裂きにされる。

2 7

画力はクソだけど顔が可愛く描けるのでおれゎ天才だ(自己肯定感を上げる作業)

1 9

*クトゥルフオリキャラ

星暈いく[ほしがさ いく](25)♂

人類全員滅べばいいと思ってる貧乏性アイドル。人を見下せるというくそな理由でアイドルをやっているためライブ中は生き生きとしているが、オフは根暗。人は蔑むが自己肯定感も低い。あとセンスが壊滅的。なお同グループの2人もだいぶやばい。

2 3

絵を整理してたんだけど妙に上手い時期ってあるよね 自己肯定感の塊だから載せちゃう

0 2

一カラ
「俺のことは嫌いでも
クソ松の事は嫌いに…
なる訳ねぇだろおおおおおお」
な情緒不安定な四男さんと
自己肯定感花まるピッピな次男さん
ラブラブなんですよ

7 28

ソフィーって何で老婆になったり若返ったりしてるのか気になってたけど、自己肯定感が低くなると年老いた見た目になるって書いてあってなるほどと思った
たしかに「私なんかが」ってよく言ってた
最初老婆になった時、全く泣かないし悲観せずにソフィーってめっちゃ前向きだなと思ってたけど逆だった

0 1

自己肯定感って高けりゃいいってもんじゃない。

8 12

なんか注意しようとするとものすごい自己肯定感の高さで先制してくる

51 302