ウェイトUVモデリング作業終了・・・・
後は色塗りと・・・あたらしいダイナミックボーンの設定!!・・・

3 21

終わらないウェイト作業

0 0

blender生活167日目。
髪の毛のウェイト難しすぎだろ(白目)
初めての物理演算にも挑戦。
髪のウェイトはまだまだ調整だ・・・

49 531

今日の のお勉強はここまで!
ボーンを作って自動ウェイトするまではできた!
余裕があったらモデリング配信するよ♪

0 7

お疲れ様ー相変わらずの熱中っぷりでウェイト調整まで終わらせたのにはビックリしたよ…(自分はボーン入れで飽きて明日以降の自分に託した)とりあえず自分がとりあえず作成したやつと簡易背景を使った撮影。

0 1

このサポカ、確かに何も考えんでもステが盛れてしまう。
という事は、更にインフレは進む。
という事は、ステの価値が今より下がり、チャンミはスキルのウェイトがより大きくなる。
次のチャンミはグレードでやってみようと思ったが、やっぱりオープンの方が楽しめるのかも。

0 0

Spineで疑似奥行き作ると、大抵の頂点に軸回転の骨ウェイトが入るのでそのへん実際どうなのかなと、
って話を某所でした際、Unityで並べてみてはと指摘をもらったので、3000頂点の虹髪ちゃん少しだけ調べた。
メッシュ変形とバインドした骨の拡縮の2パターンをUnity上で並べます

1 5

こういうのが作りたいねんけど、ボトムスのウェイトで正気を失ってしまうかもしれない

0 6

髪の毛の終わりが見えてきたので、やっとウェイトと衣装周りへ移る事が出来る。今回はafkモーションも頑張ってみます(ヽ''ω`)

1 14

ありがとうベリーマッチ♪(*^^*)
半熟ちやんさんの感想、ウェイトしてるね❣

0 2

桐ヶ谷透子(BanG Dream!)編 2日目
ウェイトのっけました
自動にウェイト乗せる時に
指定したボーンだけに、ってできる方法を探してます
隣のボーンもちょっと干渉してブレるのです

8 57

生まれて初めてペイントモードでウェイト塗りしました。思ったよりいい感じ。

0 1

ウェイト調整したりドロワ履かせたりしている

0 0



モデルの見た目の確認をば。
変身前と変身後で頂点数が4倍位跳ね上がるのでする。

見た目の調整もそれとなく済ませては、ここからボーンを仕込み直し、ウェイト地獄に落ちていく予定なのでする。

後は動画にする時に動くかの勝負をしなければならないのでする。ヒャ~。

0 14

ウェイト、UV展開、テクスチャの仮塗まで終わりました。
最終的にフル装備で11657ポリゴン。
デシメートすると崩れてしまうギリギリを責めたけど
10000ポリゴンに収まらなかった(´・ω・`)
Quest対応でGoodは無理だろうなぁ。

1 6

リギングやっと終わった…
こういう服は上と下を一旦切り離して、
上は体からウェイト転送
下はスカート部分のボーンのウェイトを自動割り当て
そのあとに上下結合して適当になじませればOKなのね

0 3




さあさあウェイト調整にブレンドシェイプ作成、Mayaに持ち込んでリグ、やることたくさん。

2 4

一通りリギング終わりました

物理入れたらスカートが上着のヒラヒラを貫通する未来しか見えない・・・

髪のウェイトまだだけど、気分を上げるために明日は服のテクスチャ作ります

4 15

いろいろ汚いけど、やっとここまでこれたぁ。
もう少しウェイトとか勉強してから修正かな…。
今の私ではモチベとともにこれが限界。
物理演算はできな過ぎて気が向いたらまた挑戦します。

4 60

髪の毛もウェイト以前に形状定まってないしな・・・・・整合性・・・・

0 4