【新入荷】
『チリとチリリ よるのおはなし』どいかや(アリス館)
おはやしの音にひかれ、日の暮れた森へ自転車を走らせるチリとチリリ。ドリンクをのんで猫耳にしっぽとおひげも生えたふたりはねこたちとお祭りへ。ファンはもちろん、猫好きにもたまらないお話。#どいかや

10 83

◎10月の展示のお知らせ

10/13-31の期間、『チリとチリリ よるのおはなし』(どいかや作/アリス館)絵本原画展を開催します。

会期中はサイン本の販売もいたします。

『チリとチリリ』シリーズ年待望の新刊は夜のおはなし。夜がいっそう美しく感じる秋にぜひ原画をお楽しみください。

6 35

絵本《#おやまでテント》作
頼れる山男と行く父子キャンプ!
テントに登山、青空キッチン、初めての経験も父ちゃんと一緒なら大丈夫!キャンプと自然への愛と感謝が伝わる良作です。
1年の発売延期を経て出版!

   
出版・画像提供:アリス館

9 56

来月は旭川ではじめての
絵本原画展。
絵本は「はたけのごちそう
なーんだ?くだもの」です。

場所・こども富貴堂
会期・6月16日から31日まで
近くなりましたら、
詳細をお知らせしますね^_^






5 14

対談で紹介した さんの絵本
《おれ、よびだしになる》文:中川ひろたか
《かんけり》

相撲のよびだしになる夢を叶える少年、
友達のために、缶を蹴る勇気を生み出す少女、
どちらも読み手の心を動かす名作です。

https://t.co/mKN3SRVzih ←動画公開5/5まで 

出版

2 28

絵本《あかちゃんですよはいどうぞ》
皆で赤ちゃんのお世話する。つながる、アニマル、育ち合う!
子育ては、みんなで。温もりのバトンタッチです。

僕の手書きPOPも自由に使ってください!
色々一緒になっちゃってますけど(笑)
文:#うしろよしあき 絵:#鈴木智子 
出版・画像提供:#アリス館

6 38

絵本《#ことばサーカス》さく 二歩 アリス館
ことば絵本の新鋭!

3 19

午前中小さい子向けのおはなし会。地元のケアプラザで。『うし』(内田麟太郎、高畠純、アリス館)。先月読みそこなったので、、2月だけどいいよね。「もう〜」🐄。『つばきレストラン』(おおたぐろ まり、福音館書店)。つばきの蜜、甘〜い。それと、『おまめちゃん』(ひろかわさえこ、偕成社)。

2 15

絵本なのに・・・専門的に調べてしまいました♪ こども向けなのに・・・ついつい描き込んでしまいました(^O^) 「たんけん!ウニすいぞくかん」20日より販売です。Amazonでは予約受付中。アリス館より1540円。よろしくお願いします(・∀・)ノ

183 602

数日前に寝室の本棚から出してきて、側に置いてる、『ふゆのはなさいた』(アリス館)やっと読めた。やっぱり、いいお話。絵も好き。こねずみくんみたいに泣いちゃうそうになる。この絵本って、昨年の12月に買った、昨年、一年で最後に買った絵本…今年の最後って、何だろう?

2 17

【お知らせ】11月30日発売のまはら三桃さん著『日向丘中学校カウンセラー室 』(アリス館)のカバーイラストと挿絵を描かせていただきました!爽やかな風とあたたかな日差しを感じるすてきなおはなしです。よろしくお願いします!

18 161

『まほろばトリップ』倉本由布/作 アリス館/出版 幼い頃に行方不明になった兄を探すため明日香村へきた真秀。勾玉に導かれ飛鳥時代へ!?現代の少女の視点から有間皇子の悲劇を描いたファンタジー。さららちゃんのモデルのあの人も登場。(11月広報掲載のおすすめ本です。)

1 4

11月22日(日)10:30~12:00オンラインイベント
子どもの本と出合う 絵本作家の視線「とよたかずひこさんの仕事場訪問」申し込みは、サイン本🚃『ポッポーきかんしゃ』(アリス館 )つきがおすすめ、先着となりますので申し込みはお早めにhttps://t.co/9uVxrtMvov

4 10

「とよたかずひこさんの仕事場訪問」11月22日(日)リラックスしたとよたさんと、たくさんの作品が生まれた仕事場を覗ける貴重な機会をお見逃しなく!先着順の『ポッポーきかんしゃ』(アリス館)つき視聴がおすすめです😁https://t.co/9uVxrtMvov

3 8

4歳にぴったりのおすすめ絵本10選│
親子で楽しむ&自分で読める!
https://t.co/wkjXxnQ2yb

 
を紹介して頂きました!

…そういえば、こないだ久しぶりに
ことばサーカスの団長が挨拶にきて
「Twitterで我々にも出番を…」
との相談を受けたので、前向きに検討中です!

3 4

『どろぼうとおんどりこぞう』
ナニー・ホグロギアンぶん/え
はらしょう やく
アリス館

トルコの昔話を元にしたお話。母と慎ましく暮らすメルコンは誕生日のご馳走を泥棒に奪われます。
知恵を使うメルコンの「おんどりこぞうのしかえしさ。またやるぜ」の決め台詞は痛快で、思わずニヤリとします。

0 2

【#おすすめ書籍】
『いろいろクリスマスツリー』アリス館

2019年度 冬 実売率平均80%!! (当社調べ)  
今年のクリスマス商戦は『いろいろクリスマスツリー』おおでゆかこ/作 でお願いします!! 
今年はとっても可愛い販売台の特典付きです!!

6 62

1627.『ことばサーカス』
   二歩 作
   アリス館

文字の風船を並べると言葉ができて、それに合わせてゾンビが変化。「は」の風船でゾンビの歯が大きくなって、「は」に「な」を合わせるとゾンビの鼻が大きくなって、という具合。サーカスの雰囲気満点の楽しい絵と言葉遊び!オススメ。#絵本

2 10

 
既刊絵本「むしむし とことこ どこいくの?」「かっくんこ!」(ともに アリス館)
1歳くらいからのお子さんにおすすめ。読んでいただけたらうれしいです(^-^)

11 31

おはようございます。今日はアリス館の絵本を2冊。https://t.co/ED9Ag6xbJ3マリー・ブランド「エマのまほうのめがね」、そしてデイビッド・マッキー「ぞうのエルマー」は現行と絵・訳が違う旧版ですよ。

1 9