もしもの時の”非常用持ち出し袋”。
中身はヘルメットや防寒グッズ、食料など入っています。
それではその非常用持ち出し袋の置き場所はどこに置くのが適正でしょうか??

①外の倉庫に保管しておく
②金庫に入れておく
③玄関などすぐに取り出せる場所に置く

0 2

車で走行中、窓ガラスが曇って見えづらく”はっと”した経験ありませんか?
そこで です。車の窓ガラスを取る効果的な方法とはなに?

①予め曇り止めを塗る
②窓側にエアコンの送風をあてる
③走行中に雑巾で拭く

0 0


3桁の番号をダイヤルして使用できる緊急通報用電話番号、110番は警察機関、118番は海上保安機関、では消防車や救急車を呼ぶときは何番??
①117番
②118番
③171番

0 0

非常用の持ち出し袋は準備していますか?
持ち出し品の備蓄する食料や水は、最低でも3日間程度と言われています。では、用意した非常用の持ち出し品は、どこに保管すべきでしょか?3択です。

①タンスの中
②倉庫の中
③玄関付近

0 1


自宅で大地震が起こりました。
揺れが収まらない段階で取るべき行動は?

①一先ず外に出る
②ガスの元栓を締めに行く
③机などの下で揺れが収まるのを待つ

0 0

\#防災クイズ/
標高1000メートル以下の低山で遭難した場合、生存率が上がるのはどっち?

①山頂を目指し登る
②とりあえず下山する

0 0


雪崩による死亡事故では窒息死がトップ。
では雪崩に巻き込まれた時、生存率を上げる方法とは”呼吸を優先し鼻と口を手で覆う”?○か✕の2択です。

0 0

\防災専門商社の防災豆知識/
弊社の防災士や専門スタッフが書く、防災に役立つ豆知識。

あのアイテムも防災用品に!?ペンライトが防災用品になっています!https://t.co/pNZCW8ZvEj

0 0

寒い日がまだまだ続きますね...。
服の中からポカポカ暖まる使い捨てカイロがおすすめです!!
そんな使い捨てカイロですが、どのような仕組みで暖かくなっているか知っていますか? https://t.co/Am79AVNBXV

0 0

\防災専門商社の防災豆知識/
防災備蓄品の保存場所を明確に...。
購入してから月日が経つと置いてある場所が変わってたりする事が多いです。場所を変えた際に「社内での共有」「異動の際には引継ぎをしっかりする」https://t.co/8ZJVh71ZgD

0 0