//=time() ?>
遅いですが猫の日関連。「夏への扉」は私の一押し猫小説。最近日本ではあまり読まれてないみたいですねー。
それでSkebでお願いし私のイメージをイラストにしてもらいました。(ダン、リッキィ&ピート、茶トラは私の飼い猫から)
「夏への扉」(The Door in summer)
アオイソラ氏作(@0QLT_27)
ネットをしない友人から年賀状でお勧めのDVDを訊かれ考えなしに記してみた。
「すくってごらん」「ドロステのはてで僕ら」「サマータイムマシン・ブルース」「私をくいとめて」「夏への扉」「勝手にふるえてろ」「ジョゼと虎と魚たち」「ターン」「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」「アメリ」。
#夏への扉
#読了イラスト
60年以上前のSFの古典。単純にストーリーがめちゃくちゃ面白い!
冷凍睡眠で1970年から2000年の未来に行くのだが、今の現代がこの作品に描かれているような胸躍るような近未来でなくて少し残念。
ロボットマニアおじさんと少女リッキーとの恋(?)に胸キュン💝 https://t.co/8JXWL9uT2j
【セレクション放送 ✨順位発表✨②】
4位以降は、ご覧の結果となりました❗️
第4位
『AO』第24話「夏への扉」
第3位
『エウレカセブン』第50話「星に願いを」
第2位
『エウレカセブン』第26話「モーニング・グローリー」
#エウレカ #エウレカセブン #EUREKA #EUREKASEVEN
藤子・F・不二雄『ドラえもん』は、ロバート・A・ハインライン『夏への扉』のオマージュで、扉(ドア)も出てくるし引き出しから夏へ行くことも出来る……ということで両作品のオマージュ『夏へのドア』
#Pendrawing
#Sketch
#illustration
#artwork
#pen
#drawing
#dessin
#ペン画
#絵
#イラスト
#ちょこすこや 第96回
「彼はいつまでたっても、ドアというドアを試せば、必ずそのひとつは夏に通じるという確信を、捨てようとはしないのだ。」
『夏への扉』という小説について!
ツインテの嘔吐キャラで樹海なガールといえば
そりゃあもう健屋さんと『新世界樹』のフレドリカさんだって相場が
ハイとローの気分、アフガンRAY監督MV「あきらめるメルトダウン」公開。”夏への扉”をモチーフにしたどこか”終末ポップ”な作品 - https://t.co/jHRAMUrtBd
『夏への扉(仮)』、これは書けるか?
信貴山で虎&百足と書けねー書けねー戯れるのから現代モノに逃げるの、実に息抜き感ある。あっちがいつ完成するかは知らない
きっと、この話の後には幻想郷に行かない方が綺麗。けどこの神奈子にも救われて欲しいのでやっぱりラスト蛇足を書いちゃう