二人の愛の巣、安土城。
天守閣の鍋のぶらん
そして、くららと吉良さん。


11 65

多聞院英俊『葉柴藤吉(羽柴秀吉)が備中から凄まじい勢いで摂津国へ移動している。徳川家康殿に限っては、もう近江安土城に到着したらしい!
大和郡山では、筒井順慶殿が国中の与力達を集めて血判起請文を押させたらしい…』

0 0

🍡幸村さんのお誕生日まであと30日🍡
50…40…ときて、早々30の です😳分かっていたけど漫画の方がとてもギリ…😂6周年真面目に何もできないかもしれないけど頑張るぞ~~

安土城のデートを描こうとするとこうなる展開が好きです…(´◡`*)
 

15 58

斎藤利三『信長の首級を探せ!
一条戻橋に彼奴の頸を晒さねば、天下に面目が立たぬ!
朝廷工作も並行して進めよ!京都の守護者たるお墨付きを頂くのだ!』

誠仁親王「従五位下日向守如き謀叛人が…」
斎藤利三『金なら安土城に腐るほどある!』

誠仁親王「…明智殿に勅使を!」

0 1

コン!本日5/29はこんにゃくの日なの!と言う事で近江八幡城ちゃんなの!贈り物では赤いこんにゃくを推してるなの♪近江八幡の名物でこんにゃくと言えば赤こんにゃくなの!近江八幡の地に安土城ちゃんを築いた織田信長君が赤色が好きだったのでこんにゃくも赤くさせた、と言う説もあるの~ 

12 39

コン!滋賀県の城娘の観音寺城ちゃんなの!主に六角君と言うお家が居城にしていたなの!その特徴は土塁時代に日本の御城で初めてと言われる石垣を導入したなの!後に同じく滋賀県で御城の転換期と言われる安土城ちゃんも石垣造りを参考にしたそうなの~♪しっかりもち~ふになってるの 

2 23

みんな〜🤗本日12:00🕛サーバーBOSSが解禁されたよ✨✨至急安土城の救援に向かおう‼️みんなで協力して、安土城の危機を救おうね🙏
ついでに豪華報酬ももらえるよ🐶🐶

  https://t.co/lQaPzM6rr2

9 30

コン!注目招城中の近江八幡城ちゃんなの!贈り物で言っているとおり安土城ちゃんをとても尊敬しているなの!これは本能寺の変の後に燃えてしまった安土城ちゃんの代わりに近江国の国城としてででん!と築城したのが近江八幡城ちゃんだからなの!安土城ちゃんから色々なものを移したなの~ 

4 18

コッ!有岡城ちゃんなの!台詞に『あのね安土城ちゃんの大事な秘密を知ってしまったんです』とあるの。これは城主の荒木村重君は中国攻めの際にいきなり織田信長君(安土城ちゃん)に謀叛を起こして有岡城ちゃんに籠もったなの!謀叛の理由はいまだわかっておらず大事な秘密があったかもなの~ 

4 10

“安土城”は、織田信長によって築かれ…

る前から在った。
織田信長に対抗した南近江守護職・六角承禎が築いた支城群の一つと思われる

0 6

【運営】“覇王覚醒”アップグレード本日実装!天下布武異録・信長編、最終章「安土城・炎上」、英傑を自分好みにカスタマイズできる「鬼神の力」など様々な要素がアップグレード!帰参者キャンペーンと毎日信長コインプレゼントキャンペーンも開催中!#nobuon
https://t.co/uqdeSeXFZm

6 16

1581年の今日は、イエズス会巡察使ヴァリニャーノが黒人同道で織田信長に謁見した日。謁見した際には、安土城を描いた屏風を贈られ、屏風は教皇グレゴリウス13世に献上された。従者として連れていた黒人を信長が召抱えたいと所望したためこれを献上し、弥助と名づけられて信長の直臣に。五反田、器。

0 0

天正4年(1576年)2月23日
【織田信長、安土に入る】

『信長公記』によれば織田信長は安土の地に入り安土の普請に当っていた丹羽秀長の労を称えるとともに早々に馬廻り衆に屋敷地を与え住居の建築を命じています

安土城の建設は4月1日からスタートしました

1 25

コン!復刻招城中の安土城ちゃんなの!台詞に『ここは我に任せよ。汝は生き、その生涯にて光を放て』とあるなの~。これは城主の織田信長君の名言『必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ』からなのっ!何度も窮地や逆境に切り抜けて覇道を突き進んだ信長君らしいなの~♪ 

9 21

バレンタイン安土城さんをお迎えできた喜びにまかせて描いてたらこんな時間にw
おなご描くの楽しい…☺️

慶次様の所領にもバレンタイン娘さんズ来るといいなぁ…🙏
(もう1回招城したいって配信中におっしゃってたので)

27 78

ハッピーバレンタイン💝安土城ちゃん🍫

42 111

『大河ドラマとやらではやられてしまったようだが、我の戦はこれからだ!萌(燃)え萌(燃)えきゅん!!』な安土城さん。

2019復刻イベントもありがとうございます😌🙏
あづにゃん可愛いよあづにゃん

102 201

コン!坂本城ちゃんなの!変身時には『坂本、豪壮華麗に変身しましょう』とあるなの!これは宣教師のルイス・フロイス君は著書の【日本史】で坂本城ちゃんの事を『明智の築いた坂本城は豪壮華麗で安土城に次ぐ名城である』と書き残しているからなの~♪すごい綺麗だったなのねぇ 

4 14

本日は節分、恵方は南南東です。安土城では家臣用に豆を用意しております。殿に1回でも豆を当てられたら、ミニチュア平蜘蛛と金一封、勝家殿か長可殿に当てた場合は豪華恵方巻きを差し上げます。お土産に恵方巻きと豆を家臣とその家族用にご用意したので各城、屋敷、家で節分をお楽しみください

18 88