ラフの方が良い感じなことあるある…(ある…)
ラフの時は振袖でしたが線画作業中に既婚者な事思い出して急遽留袖にしました。

1 3

このライブと引っ越しを控えた時期の結婚式。痛い…出費が痛過ぎる。
留袖着させてくれるって言ってたのに無しになったから付けようと思ってた胡蝶しのぶの髪飾りもイヤリングも出番無し😇



0 22

素敵な着画を頂いたので紹介します。
留袖用とのオーダーでした。
大切な日のコーディネートに、私の水引を選んで頂き 大変光栄に思います。



5 38

ミカがヒロインすぎたかと思ったけど本誌見るとヒロインじゃん!ってなる。もうミカは留袖なのでは??

5 27

 
元旦ー!青い鶴と松柄に波の描写が見事な色留袖(^ω^)!帯は松竹梅、帯留も松に鶴(*´◒`*)
初売りなイベント回りつつ約束していた仮面ライダーの映画観てきた(*´◒`*)

2 94

今年は色んなお着物を着れてうれしい一年でした✨👘 春にはお花見で振袖。秋には親族の結婚式で黒留袖。今月は結婚式で白無垢と色打掛。
来年は訪問着を着てみたい!

13 113

同柄を三種類の異なった技法で見本裂を制作しました。①は真糊糸目置きして彩色。白く見える輪郭線が特徴。②は墨で線描きしてから彩色。③は輪郭を描かず彩色。①は留袖などの誂え物。②、③は附下げ、大量受注して生産していた時代によく用いられた技法で所謂、作家物とは違った職人の仕事でした。

14 75

家族やご夫婦揃って
紋付の古典的なお支度するの推奨
何というか
こういう写真見ると心が震える
100年後も変わらない価値観と美
日本人だよねって伝えたい

*10月のお嫁さんと七五三

4 23

【名古屋PARCOかんざし屋】
こんにちは!Halloween🎃目前ですね❣️本日仮装している方もいらっしゃるのではないでしょうか(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
今回は結婚式や成人式でも使える簪のご紹介🙌🏻ドレス、和装どちらにもいけますよ☝️😎3枚目は本鼈甲!黒留袖にもピッタリ👌代々受け継いでいくのも◎‼️

4 13

へ(*´◒`*)
デコな夏留袖にちょっと遊びをプラスしてがっつり抜いた襟にお袖はレースひらひら(*´ω`*)
果物🍇🍎🍑🍓の帯に髪飾りは  さんとデコな練り物

4 62

今日は何の日?
9/6は です。

く(9)ろ(6)(黒)の語呂合わせから。
伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日なのです。

黒ゴマ大福くんのお洋服、かっこいいのでござる~!!

43 187

名古屋帯、黒留袖、袷、紬単衣など新入荷しております。
私の趣味偏りのセレクトでお写真出してしまいましたが、
金銀など明るいお色の名古屋帯も入荷してます。


2 15

長らく起動出来なかったiPadから懐かしの画像を発見。
改めてこのデザイン商品化したら良いんじゃないかなって気がする。
最近どうも喪服とか留袖とか好きだ。


1 14

これが昨日寝られないからって描いたあと我に返ったやつを何故か修正したやつね 訪問着から黒留袖になったよ(なんでだよ)

0 4

pixivに投稿しました 寒中見舞い申し上げます https://t.co/9dg653pJni

ケッコリした艦娘は留袖かどうか問題は、未来の提督たちへ棚上げとする

4 4

これが一昨年描いたやつ

ツッコミポイント
・その袴はなんだ
・スバルくん雑いなおい
・留袖は体型補正するからそうはならんやろ

0 0

きものQueen。
留袖ジョン(はんなり)(かわいい)と振袖フレディは見たことあったけど、きものブライアンは初めて見ました!
絶対侍みたいになってると思うんですよね、こっち向いてほしい〜



53 133

今日は

京都黒染工業協同組合が1988年に制定し
1989年から実施。
「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ
伝統染色の黒染めをPRし
黒紋服や黒留袖の普及を図る日
黒い雄!
ウオ~~~~!!!!

0 3