//=time() ?>
2000年(平成12年)のヒロインたち、その9❣️
ガオガイガーfinal ❣️
途中、ベターマンがあったのでリリースペースがガクッと落ちてなかなかの焦らしプレイを味わいました💦
ヒロイン達のボインっぷりがエスカレートしてて凄いことになってます❣️
2000年(平成12年)のヒロインたち、その8❣️
この4作品はどれも見たことありません🙇♂️
左下のデヴァダシーってのは全く知りませんでした🙇♂️
タイトルも絵も全く知らない……そういう作品がどんどん増えてきます……💦
2000年(平成12年)のヒロインたち、その7❣️
ハンドメイドメイはDVD持ってます❣️
しかし初期のDVD故、地層の最下層の為取り出すことは不可能😭
アルジェントソーマは根性で全話見たのですが、内容を覚えてないので再視聴したところ、数話で挫折しました💦
他は見たことありません🙇♂️
2000年(平成12年)のヒロインたち、その6❣️
まりんとメランはDVD持ってます❣️
何度見ても泣けます😭
特に最終回のメランの「胸が張り裂けそうだ」は号泣必至‼️😭
大塚芳忠さんが好きなら絶対おすすめです❣️
下の2つは見てません🙇♂️
2000年(平成12年)のヒロインたち、その5❣️
ヴァンドレッドとキカイダーはDVD持ってます❣️
他は見たことありません🙇♂️
キカイダーのDVDはどこにあるのか……数カ所に広がるDVDマウンテン……その地層を掘り起こす勇気がありません😭
ヴァンドレッドはなんとなくあの辺にいると目星を付けてます😅
2000年(平成12年)のヒロインたち、その4❣️
サクラ大戦TV版、DVD持ってますが……
OVA版の方が好きです❣️
TV版はなんか暗いんですよね💦
人間関係もシリアスにギスギスしてるので……嫌いじゃないんですが、やっぱりOVA版の方がいいなぁ〜🙇♂️
こちら夏に出した、トレーナーのクビがかかったオペラオーが、2000年すべてのレースを無敗で走るために頑張る漫画の後編の一部となります。会場には夏に出した前編も持っていきます。よろしくお願いいたします。
2000年(平成12年)のヒロインたち、その1❣️
ブギーポップは1話で挫折したような気がします🙇♂️
モンコレナイトは見たことありません🙇♂️
もうこの頃になると見てる作品、特に全話見た作品なんてほんの一握りになりますね💦
2000年8月の絵。ドラゴンは恐竜由来だと思っているので指の名残のフレームが何本もあるコウモリのような翼が付いているのがどうしても解せなかったので描いていた絵。ドラゴンブレイズのスカルドラゴン。最近はこういう小指進化型ドラゴンの翼が多くなったよね。
土日は増量お蔵出し『都庁で打ち上げ』
2000年ごろ描いた絵
クリスマスまでいよいよカウントダウンですね。
明日(あ、もう今日か)もちょいと仕事💦
#絵描きさん交流会 #絵描きさんフォロバ100 #art #pixelart #絵描きさんと繋がりたい
マーベルスナップしてる友人から「ワカンダ銀河帝国って何?」と質問が。
答は「2000年前にタイムスリップしちゃったブラックパンサーの元部下が作った国」ですね。
生き延びる為に頑張ってたら、5つ銀河を支配する大帝国になっちゃいました。
守ると滅んじゃうから、攻めるしかなかったそうですよ?
原作小説は角川書店の小説誌ザ・スニーカー1999年に読切、2000年に雑誌で連載、文庫出版は2001年
ヴィジュアルとキャラクターデザイン、私が担当してるのですよ。
#トリニティ・ブラッド
#トリブラ
#TrintyBlood
#THORES柴本
#THORESShibamoto
セーフ! 今日は燃えジャスDC版が発売されてから24年経ったのね。
リリース日:2000年12月7日