ヘッダーを変更してみました。
前のは、夢幻コンピで冊子掲載した絵。今回変えたイラストは、#古生物コンピ 参加してくれてるFlowlightさん の、 という企画にお送りした絵です

2 2

ハエトリグモみんな分からないようなので古生物クイズ、、🥺
さて、マイナーぽいけど、たまたま検索で見かけたやつ。
この古生物、なーんだ。

ヒント ペルム紀

13 94

そういえば、下書案の段階でワサビにしか見えなかったソテツ。メタセコイア系の木をメインにする予定を、ソテツ系メインに描くという暴挙(?)に変更しました。

どうなっているかは、冊子を見てからのお楽しみに、ということで。

   https://t.co/zL8Zu5Iuct

1 3

昔描いたやつを今描きなおすとこんなかな……古生物学組…… また気が向いたらきちんと描きたい

0 1



あったらいいな〜こんな世界!を絵にしています。古生物に出会える水族館など🐟

124 736

未来人VS古生物シリーズ
足が速いらしい未来人とカルノタウルス

6 28

           プテラノドンです。ケツアルコと悩んだけどまずはこっちよね。陸上ではよちよち歩きなんですよー。映画みたいに足で人を掴んで飛ぶことはできなかったよ。

29 117

ケナガマンモスは再び凍土を踏むか(+ちょっとだけリニューアル) https://t.co/hkq0Tkl0G3

4 13


オリジナル、版権もの、アレンジ、古生物などを気まぐれにpixivに投稿しています。

5 12

           こういう同じ種類の生き物を眺めれる絵が好きです。イグアノドンで何回擦るねんって感じだよね。

21 127

           世界で最初に見つかった恐竜で、二番目に命名されたのがイグアノドンです。イグアノドンのような鳥脚類からのちにパラサウロロフスがあらわれたのでまとめてどうぞ。

60 222