画質 高画質

華装大喬ちゃんと小喬ちゃん

49 138

縛られた戯志才~やはり三国人物の中で外見は優雅的な人は少ないせいか、プレイヤーさん達は戯志才をいじめますね~via 边月阑珊

0 3

【お仕事】12/11よりSEGAさんの『三国志大戦』「大戦スタンプキャンペーン」の報酬で登場の「【華装】大喬」を描かせていただきました。公式さんをフォロー&指定ツイートをRTで直筆色紙があたったり…(詳細https://t.co/3oUQa0oiOn)、宜しくお願いいたします!
https://t.co/qJUShl8Ffi

145 349

三国志カスタムスタンプ、厨ポケにするのが一番しっくりきた

2 8

鄴の街中、どこかで見覚えがあるなぁ…と思ってたけど、白蘭の街中とおんなじだ💡何侠の帰還シーンで出てきてた。撮影場所に定番もあるんだ〜☆



3 27

三国志展で見た鉤鑲をマエズロスの右手に装着したいなーと思ったんだけど、あれは戟みたいな武器を引っ掛けて防ぐための防具らしく、槍にはあまり有効でなかったらしい(ウィキペ調べ)。

4 26


テーマが冬という事で現パロの孫尚香です‼︎
目線的には自分の隣歩いてるかなという感じです☺️

4 17

三国時代に仲が一番いい兄弟は多分この二人だね~美男子だし、やはり顔がきれいな人達は引き付けますね~Via 默默默默丶

3 30

呉後伝の諸葛靜さんが超絶良かったので描きたいけどお仕事とぎんぺーちゃんで手一杯なのでいままで描いた諸葛靜さんをここにまとめさせてください…_(:3 」∠)_

3 14

誕生(37、ローマ皇帝)、#赤壁の戦い(208・太陽暦換算、#三国志)、#足利義昭 誕生(1537・太陽暦換算、室町将軍)、#皇紀 制定(1872・太陽暦換算、神武天皇即位紀元)、#グレン・ミラー 戦死(1944、演奏家)
絵は赤壁の戦い。史実と三国志演義はかなり違うらしい。つづく

0 0

張天后は張魯の娘である張琪瑛ですよ、手に持っているのは米だよ~どうして米を持っているのか主公殿は知っていますか?Via Sarabi

1 1

劉備の手下の魏延、黄忠も劉表手下の大将だった。実は劉表の運営の下で荆州の軍は結構すごかったが、劉表には天下制覇の心はなかった。荆州の下に郡が九つあったか鎮守するだけで他の勢力への進攻はなかった。残念なことに荆州の最後も他人のことになってしまったという。

0 4

今日は で有名な があった日(208年)。当時すでに中国の大半を制した だったけど、この戦いに破れ に失敗。その後は が鼎立する三国時代に突入よ。ちなみに として知られる の活躍もこの時代さ✨

(*^Θ^)ノSmile makes you happy✨

6 27

創作三国志・荀彧

3 23

【三国志】孫堅文台 描いてみた
オリジナルイラスト三国志編 vol.3

厳格なイメージのある孫堅だけど、洛陽に北上する際に、かなり人を殺しているので、ヤクザの若頭のようなイメージで描いてみますた




8 141

中国鯖
派生ゲーム「百聞牌」
「乐不思鼠」は《三国志》の乐不思蜀と言う成語から変化した流行り言葉(^^)。いまの新たな意味は、陰陽師プレイヤー達が派生ゲームの百聞牌を楽しんで陰陽師本体ゲームを忘れていると言うこと(^^)。
図の1、大天狗覚醒カード
(出处:一书改了名字)

2 11

袁紹、袁術は運営できない人と言われているが、公孫瓚も同じ人だ。公孫瓚は傲慢の性格で袁紹を倒し冀州を取るいいチャンスを失い、間違って劉虞を殺し矢面になった。最後は武将策臣を疎遠し、隣に誰もいなくなって、絶望の中で自殺してしまったという。

1 7

【広報スタッフ】
越後谷PがFacebookにてシナリオについて紹介しています。まずは乱世の幕開け「黄巾の乱」!

https://t.co/qjBfDv45d2

15 40