画質 高画質

東京国立博物館では特別展「国宝東寺ー空海と仏像曼荼羅」を開催中ですが、空海と云えば『沙の悪霊』という徳間書店の「リュウ」でそんな話を連載したのは1983年。せっかくマンガ図書館Zで公開中なので便乗ツイートなのだ。

54 114

ヤフオク出品中の艦隊これくしょん高雄です。

今日は静岡県の東海大海洋科学博物館に行ってきます★
次男(4歳)に深海生物ブームが来ているのでリュウグウノツカイの標本を見てきますぞ!




創拡

6 104

【アニメ20話】
自然史博物館での戦闘めっちゃかっこよくて好きです☺️☺️
しなやかな動きで獲物を狩るアッシュはまさにLynxだったなぁ



2 18

【お知らせ】
JRA博物館で上映するショートムービー
「HORSE DREAMER」
のキャラクターデザインを
担当させていただきました。
予告編も公開中です
https://t.co/dMVXLxdyQz

JRA競馬博物館、常設上映中
(3月23日より上映スタート)
https://t.co/e1DKgIGTpL

よろしくお願いします

20 124

博物館網走監獄新年度事業案内が納品に。新年号わかんないし「2019年度」で逃げた。予約申込みが必要なもの、来れば遊べちゃうもの、いろいろ準備してます。企画展も3幕予定。かなり詰め込んでます。遊びに来てくれえええええ。

4 13

植物園、博物館、科学館、水族館がとても好きなんだけど、もっとそういうのモチーフに描きたいなぁ…

4 47

   
ご当地クジラキャラクター図鑑シリーズ、通算27キャラ目!!30キャラまで残り3キャラ!!!今回は岩手県立博物館のマエサワクジラです。近々愛称を公募されるとのことですのでお近くにお越しの際はぜひ名付け親に(^^)/https://t.co/utxT8VhfLy

1 10

『おでかけ NA 埼玉 2019 SPRING』https://t.co/QXwtubVOFk 好評発売中〜(^^!オイラは『川の博物館』と『さいたま水族館』の”お水関係”をイラストルポっち!させていただきました〜(^0^♪

3 20

可愛すぎる...................
こどもみらい博物館で一緒に地球の未来について考えたい......................

0 10

面頬

景勝所用のものはシワが多かったり、ヒゲ付いていたりしてやけに老けてることから気になり始めた面頬
単体で着けると可愛いなと思って描いてみたけど、兜とセットで使用するものなのかと気づく…

先日、新潟県村上市の博物館にていろんな面頬が観られて参考になりました

1 6

ネコ町ナーゴの猫だより
ナーゴ博物館の裏にある、壁沿いの通りは、通称“猫壁通り”。 陽当たりの良い壁の上は、のんびりお昼寝をする、猫たちでいっぱいです。この通りのボスが、ちょっと太めの男の子、自由猫のリッチです。みんな彼が来ると、さっと場所を明け渡します😅

14 105

名古屋市博物館の歌川国芳の浮世絵展みてきたーー!素晴らしい!好き!(写真撮影とWeb掲載おっけーという太っ腹さ)

0 4


独立行政法人擬人化
「国立科学博物館」

16 39

【★伝統のみこしおろし★】~和歌山市立雑賀小学校6年生の作品から~☆小学生の「和歌の浦」PR研究の成果を公開中!【ホール展示「#日本遺産『#絶景の宝庫 】#和歌浦

1 5

【ホール展示】
「しらみずさだこ影絵展~光と影で描く古事記の世界~」
日時:4月26日(金)~5月27日(月)
場所:荒神谷博物館(島根県出雲市斐川町神庭873-8)

       

15 43

ポスター・チラシのイラスト、そして展示室内の解説パネルのキャラクターを担当しました 様 企画展「横浜の野を駆ける-古代東国の馬と牧-」がいよいよ明日3月21日(木祝)で終わります。
許可いただけたので、解説パネルのキャラの一部を公開します。

2 2

【★美しい干潟★】~和歌山市立雑賀小学校6年生の作品から~☆小学生の「和歌の浦」PR研究の成果を公開中!【ホール展示「#日本遺産『#絶景の宝庫 】#和歌浦

1 6

4/17(水)に<『海獣の子供』×「大哺乳類展2」スペシャルトークイベント>を開催‼️五十嵐先生×渡辺監督×田島博士(国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹)による、“哺乳類を表現すること”やアカデミックな視点からの『海獣の子供』など濃密トークは必聴!

239 516



5月号


ロケ地で映画秘宝を見たら、たぶん泣きます。😭
のんちゃん公式アカウントからのオフショット公開も楽しみ!✨
https://t.co/VelKyFl8uE

42 158

富山の埋没林博物館の写真に何か既視感を感じた結果検証したらこうなりました

4 5