//=time() ?>
以前、バトオペの徳島監督とお会いしたときのジュアッグ話
いくら精査してもジュアッグのコクピットハッチがどこかわからないといってました
そうか、ゲームだとアニメでは必要ないパイロットの搭乗シーンとか必要になってくる可能性あるもんな~
あれから果たして見つかったのだろうか?謎ハッチ
「忍法! 変わり身の術デース!」
赤いバトルドレスの渾身の一撃が吹き飛ばしたのはType.ⅩⅠではなく、丸太。
一時的にヴェイバトロンに同乗していた七尾が密かにコクピットから出て、Type.ⅩⅠを間一髪で救助したのでした。
彼女はそのまま苦無を投擲してアルクトゥルスを牽制。
#ZX_STORY
頭に浮かんだイメージをオリジナルガンダムで描いてみました(頭だけw)
オリジナリティ追求した結果マムシに噛まれたガンダムが出来た
頭部がコクピットなので胸部に武装仕込めるな
この辺のアングル、FAZZぽくて滅茶滅茶かっこいいけどな。調子が良ければ1~3日で足が付く。
楽しみはサイズを自由に出力できることですかね。コクピットとか、ネオコアファイター単体とかも作ってみたい。今日はこの辺にしておこう。
#FAZZ #ガンダム・センチネル #ガンダム #ダブルゼータ
#これを見た人はシャア専用の画像を貼れ
負けてる赤い彗星。
テレマガ掲載の1枚目は26〜30話登場の新MSを紹介するための絵なんだろうけど、いっぱいいる中でシャアだけが苦戦しているw
ジムでも頑張っているのに…
2枚目版権絵も、これコクピット付近に直撃して死んでるんじゃないか?
④ジャンボーグA
ウルトラマンの親戚みたいだけど、ちゃんと人が乗り込んで操縦する宇宙サイボーグ。
兎に角光線技がド派手!
あと史上初のモーショントレースコクピット&同一作品内2号ロボ登場作品だから、
ある意味ライディーンやゴッドガンダムの先祖且つ、ビルバインやグレート合体の元祖?
ダグラムが偉大な点はココ
まだ実用化されていなかったIHADSSを使っていた点
コクピットの形状といい、まんまAH64アパッチ
アパッチが画期的な照準システムとテレビで紹介された時、ただのダグラムやんwwと、笑ったのは覚えている
「そりゃもう、フロートユニットの大安売りさ……」
(一番好きなKMF。理由は夫婦共同作業マシーンだからです。コクピットの中でいちゃいちゃさせられる二次創作の味方!(おっと黒歴史))
ふーか、操縦、コクピットスーツにて #最上ふーか #藻(藻ニキ) #G-セルフ #Gのレコンギスタ https://t.co/Nrw8EHQuh2
魔女の旅々3話、狭い世界で生きる者に良かれと思って広い世界を見せる残酷さは、ザ・コクピットのこれですよなあ。
「今さら、そんな『幸せ』を言われても手おくれよ!」
@TOKYOTOMATOco
蒼穹のファフナーはどうでしょう?
シナジェティックスーツというパイスーがかなりいいですよ。
なお肌色の部分はコクピットと接続する為に針を打ち込むので素肌剥き出しです。
#ぴっちりスーツが拝める作品