私の分身ですがblender始めて最初に
制作した3Dモデルです!
この時物理演算についての技術を習得
していないので無理矢理マントとか
再現した感じですが手が動くと何故か
マントも左右に動くので結果OK😆
何故棒人間かと言うと
うごメモが好きだから

2 53

65日目

窓の外に三日月が見えたので作成!

でも失敗!
レンダリング中に気づきましたよ…とほほ
裏側、なーんか歪んでるとこがあるw

答えは面の向き🤣
気をつけないとなー
Shift + Nで外側に揃えましたw

1 30

武器屋と武器(防具)と武器屋の主人(猫の鍛冶屋)を100日かけて作る事にしました٩( •̀ω•́ )ﻭ

なんとなくファンタジー作品が作りたいから(´=ω=`)


っぽいもの
1日目…続けられるかな…w

0 13

最近毎日6時間blender触ってる!
モデリングなかなか楽しいゾ~⊂(‘ω’⊂ )))
明日は服だな!

0 27

blender36日目

本で説明されているスカートとデザインが違うので、練習で作ってみました。
荒削りですが。。。
イメージは掴めました!

ペースあげてかないと💦

1 22

配色むずかしい...
透過入れてワイヤーフレームで見るとこだわった部分、手を抜いたとこよくわかる



4 21

アノマロ先パイ、全身。
形を作るコツというかやり方は分かってきたかも。まぁ、インストールしてからほぼ丸1日やってたしね…😓
いやしかしコレは何よりとにかく根気だね~。でも正直ひたすら根気いる作業は好き…時間があれば無限にやっていたい面白さがある。時間があればねぇ…

0 29

こつこつイイ感じ...!
だがっ!

この子はどうして出っ張ってるのかな???

0 13

チュートリアル見ながらゆるキャラ作っているけどここからハリネズミにできないだろうか🤔

0 18

自衛官が登場するノベルゲーム制作中。
現在ゲームの背景で使用するCGモデル(87式偵察警戒車)作成中。これで分かる通り、ゲームの主人公の所属する部隊は偵察隊です。
 

0 8

ウェイトペイント完成とする。
いつも肩の上がり方が気になるけど今回はうまくいったと思う方。
次は眉と表情しようか。

 


0 17

その後はネコミミ魔女の子に帽子とマジックアイテム的なものを作ろうと思って挑戦
帽子の形を作るまでは順調だったものの、ボーンの仕組みやウェイト塗りの概念が理解できてなくて苦戦🙃
お友達に何とか助けてもらいながら揺らすことができました…感謝🙏


2 19

ネットが使えなくなる前にBibiさんの動画を穴が開くほどみて初めて作った。Zenさんの動画も見てかぼちゃも作ってたから操作については大体問題はなかったけど、効率化された内容だったのですごく勉強になった。
あとblender内でのシェーダーを調整してトゥーン調にしてみた

0 24

大変お久しぶりに投稿します。こんなんですみません…😂

1 13

スカルプト編集のことを噂にはきいていたがここまでとは...。三角筋の修正とかメッサ簡単だった。(完壁とは言ってない)それに例の髪の毛問題も解決したし、モチベ上がってきtすやぁ...( ˘ω˘) 
  

0 13

人型である利点は格闘戦が行える事、そのためには腰の動きが重要。と士郎政宗が言っていたので腰の内部構造を試行錯誤、シリンダーだとアナハイムっぽくない気がしてきた。
 

1 16

アーマチュアとウェイトペイントがここまでうまくいったの初めて!



0 18