【HoI2】第二次世界大戦の主役は我々だ!part3【ゆっくり実況】 https://t.co/Uh1Y3yRa3f
mnちゃんがぶっちぎっていくの面白すぎる

162 1451

完成です!
夜戦なるものを描いてみましたが、雰囲気は映画「炎の戦線エル・アラメイン」に寄せております

しかし…古いスマホで描いてるからか、完成すると明度と彩度が全体的に下がっているのが気になる…

0 0

《2/27更新》小説情報

★自サイト移転しました
https://t.co/Dx4GwMfLZZ

★エブリスタ連載中★
「醒めるなら、それは夢」第二次世界大戦前〜後、戦時大河メロドラマ
https://t.co/pU2wfY2XXa
「僕と機械仕掛け」ショタその後俺様系ワンコ攻×敬語アンドロイド受け
https://t.co/p7XzxEETBY

2 5

…この辺りにちゃんと私の髪に相当する部分に関するデータしっかりとってくれる場所、ちゃんとあるかな?
「コイツができるように調整してください」って言って困惑されそう。
なおこれ、かたやままこと先生が描くハンス・ウルリッヒ・ルーデル(第二次世界大戦中の実在の人物)の髪型に着想を得てる。

1 2

ウォルトはミッキーマウスやカラーアニメーションで成功を収めた後も『シンデレラ』の映画化を希望していましたが、20年間に何度も企画が上がっては中止となりました。第二次世界大戦が始まると、政府から国民の戦意を高揚させる宣伝映画(プロパガンダ)を依頼され、長編を作る余裕がなくなりました。

0 1

中学の時表紙に一目惚れして買った小説
織田信長が本能寺で死なず日本を統一した世界の第二次世界大戦を描く長編仮想戦記です

0 5

第二次世界大戦時の駆逐艦を名乗る異常な少女と、未知の金属でできた"艤装"からなるオブジェクトだ。平凡な芋っぽい見た目だが、”艤装”を身に付けることで海上を航行し、軍艦と同等の威力の砲雷撃ができるという。一体何者なんだろうな。 https://t.co/8NW0brpxSU

0 0

)、#平田篤胤 儒教批判(1841・太陽暦換算、国学者)、#ヴィクトリア女王 没(1901)、#血の日曜日事件(1905、#ロシア革命)、英軍

0 0


ドイツに生まれた10歳の男の子から見た第二次世界大戦。

当たり前に植え付けられた善悪を、自分で見て、感じて、何が本当に正しいのかを、自分の頭で考える事の大切さを、改めてジョジョと一緒に考えることの出来る素晴らしい映画でした。

今だからこそ、観るべき名作。

49 142

【ニコラス(DD-449)】フレッチャー級の一隻。第二次世界大戦、朝鮮戦争、そしてベトナム戦争を通して戦い30もの従軍星章を受章した米海軍の従軍星章マスター。アポロ宇宙船の回収任務にも参加しているよ。姉妹艦オバノンと共に1970年1月30日に退役。

50 69

話題のコンバット・インファントリー東部戦線のプレオーダー受付はじめました!積み木の戦術級ウォーゲームの第二弾は独ソ戦。1月中旬入荷予定。簡単なルールで第二次世界大戦の歩兵の戦いを体験できます。写真は第一弾の西部戦線。詳細・ご予約はこちらから。
https://t.co/UlAcYROEwj

12 29

あけおめです~!
年越す前になんとか描ききることができた~!
うし、次だ…

0 4

未体験ゾーンの映画たち2020

Uボート:235 潜水艦強奪作戦
Torpedo

史上最高に危険な極秘ミッションが始まる
第二次世界大戦、ドイツのウランを奪取しUボートを奪いニューヨークへ届ける戦いへと。潜水艦バトルはやはり緊張感が半端ない。密室での極限、魚雷戦に思わず息するのさえ躊躇してしまう

3 4


あるときは味方又あるときは敵で国籍不明の戦闘機乗り傭兵
或いは第霊遊撃隊の艦長兼提督🙂
  

4 8

じっちゃんみたいな戦闘機乗りってよりも
ザ・コクピットの山岡中尉みたいなのが良いな

0 13

XMASって言ったら第二次世界大戦で降伏後はファシスト側に付いたイタリア社会共和国の精鋭「デチマ・マス海兵師団」でしょ?部隊章が「髑髏が咥えた薔薇」となんともイタリアン。

0 0

あとは、C92に頒布した大正クトゥルフのシナリオ集『特務指令:動乱始末記』も第二刷として頒布します!
第二次世界大戦前を舞台に、帝国陸軍軍人として開戦を目論む不穏分子の陰謀を阻止する、ミニキャンペーンとなっております。

32 33

誕生(1878、政治家)、#熊沢寛道 誕生(1889、#熊沢天皇)、#軽巡天龍 沈没(1942、#第二次世界大戦)、#池田理代子 誕生(1947、漫画家)、#ハンス・ウルリッヒ・ルーデル 没(1982、エースパイロット)、つづく

0 0

「月刊キスカ」にて連載中の「パトラと鉄十字」1巻が12月13日に発売されました。
古代エジプトの女王・クレオパトラが復活し、第二次世界大戦に参戦!という胸アツな内容!様々な書店で購入特典もご用意してます。
「グラビアキスカ」でも配信中!
https://t.co/r3cAnG3nRy

0 0