重いリボンは全て空へと消えた!
いつかきっと明るいミライになるように
とっても前向きになる映画でした!
がコロナ禍で叫んだ青春映画。#ポポロ呉 で再会できる日がたのしみです。#illustration by

14 44

スパイダーマンの宿敵を描くマーベル映画。コウモリの血清を自らに投与し超人的な力を手に入れヴィランへと変わっていく天才医師モービウスの誕生の物語が描かれる。主人公のモービウスを演じるのは、アカデミー賞俳優のジャレッド・レト。映画「#モービウス」観ました‼︎

0 9

映画オッドタクシーイン・ザ・ウッズ。珍作。
「映画から見ても面白い!」って書いてあるけど、正直一見さんには厳しい気がする。一方でTVシリーズを追ってる人には一回見たやつ感は拭えない上で、肝となる追加要素に関してはオーディオドラマもちゃんと追ってる玄人向け。かなりマニアック映画。

0 3

「モービウス」鑑賞。
人物の動機づけが粗く感じたが、ゲームチックなアクションが魅力なダークヒーロー映画。
ロッテントマトの酷評に反して全然楽しめたし結構好きな作品です。何よりジャレッドの顔が良すぎる。
ED後のシーンでSONYの今後の展望が何となく分かったので、この先のシリーズが楽しみ👍

0 5


フランス映画の〝オーケストラ〟ラストは感動で涙がこぼれます。因みに今だからこそロシア国民に今一度見て欲しい映画。このままプーチンを野放しにしてると30年以上前のゴリゴリの共産主義に逆戻りで、この映画のような悲劇がまた起こるよ!と。

3 77


「ジュピター」
ウォシャウスキー姉弟(当時)監督の壮大で壮麗なSF映画。映像はとにかく美しくて衣装デザインも素敵なんだけどもストーリーの初っ端とラストが……でどうにも全てが混沌とした内容。チャニング・テイタム…でも好き。

1 7

おはようございます😃

【#エージェント・マロリー】

ジーナ・カラーノのジーナ・カラーノによるジーナ・カラーノのための映画。

つまり、こういう映画でした。

本格的なアクションと美貌だけで成立する、ジーナ・カラーノの魅力を伝える宣伝映画でした。

今日も頑張っていきましょう👍

0 42

SUMMER OF 84。80年代音楽とファッション、昔のゲーム機とか細部まで拘られてる。友人(1人)がめちゃくちゃ美形。ホラー、ゴア要素薄めの鬱映画です。ファウンドはゴアゴア鬱ありの青春映画。ゴアが大丈夫なら見れます!OPのアニメがおしゃれでとてもおすすめ。
  

0 1

呪術廻戦0 レビュー

この映画。
真の化け物は作中の呪いなどではなく、
作品としての構成力です。

ほぼ事前知識が無い状態で観ましたが
すんなり理解出来ました。

その主原因は『向上心のある碇シンジ』
こと乙骨(おっこつ)君。
主人公である彼は呪いに取り憑かれた可哀想な一般人です。

0 16

「千年女優」
主人公は公に姿を現さなくなった大物女優。インタビューをしていくうちに過去の話か映画の話か歴代の役柄と重なってシンクロして事実を飄々とかわす感覚が小気味よい映画。全員が悲壮感たっぷりなシーンではしっかりボロ泣きして恥ずかしかった思い出。

0 1

『DEATH DAYS』
誕生日でなく自分が死ぬかもしれない日(デスデイ)が年に一度やってくる短編映画。
森田剛演じる主人公が、組まないバンドの命名で盛り上がったりほぐし水で揉める青春時代が最高に笑える笑

最近恋人と別れたり仕事クビになったり死にてえな〜と思った時にオススメ!
メメントモリ。

2 13

思い出のマーニー
評価4.0
今まで見たジブリ映画の中で一番感動した映画。
とにかくストーリーがよく練られていて、ミスリードがかなり効いている印象。故に最後の真実に度肝を抜かされた。ラストのハッピーエンドは完璧なもので格別だった。


0 3

千と千尋の神隠し評価3.7
美術的に優れた映画。どこをとってもアートになるような色使いは圧巻。演出やストーリ一構成の緩急の使い方が上手く、あっという間の2時間だった。また各登場人物の人間味が色濃く表現されているなと感じた。


0 5

「アベンジャーズ・オブ・ジャスティス~フォース・ウォーズ」鑑賞。
アメコミヒーロー×スターウォーズのパロディコメディ映画。
ジョーカーのパロディ役の笑い声がマジで本物に寄せていて好印象。
歯が金属になるウルヴァリン(ビーヴァリン)のアイデアは天才。
アホースは常に君と一緒だ…。

1 26

DX3 砂藤明治(さとうあきはる)
ブラム*エンハイ
UGN日本支部のチルドレン。あまり外に出ず大人に頼りがち。同年代の子の間で流行っている物が気になっていてマイブームはラノベとヒーロー映画。
チルドレンらしい要素入れたモブ作ろ〜から主人公気質の人に触れて主体性がつきました。成長した!!!

0 9

〇ただものではないぞ!「間」

1分の雑談と、100分の映画。

3分のチキンラーメンと、
行列のラーメン店。

となりの公園と、
新幹線でゆくディズニー。

時間がたつほど
相手のハードルは
無自覚に上昇する。

その高さに恐怖し、
音信不通で縁が切れる。
今、お返事を。


いってらっしゃい。

5 7

『アネット』
紛れもなく奇妙な映画。第四の壁を破るOPから、おぼろげになる現実と演劇の境界線。喜怒哀楽入り乱れる感情の荒々しさを表したロック・オペラが魅力だが、本作の出色はダークでシュールなキャラ像を作り出し、演じ切ったアダム・ドライバーの力強さに尽きる。#アネットを語ろう

5 102

今年観に行った映画。

0 0

最近観た映画。不思議な組み合わせですなあ。

0 7

ウクライナでの露軍と露のメディア戦略に洗脳された親露分離派が、次第にウクライナ人を支配していく現実に一人立ち向かうウクライナの英雄バンデラスを描いた2018年のウクライナ映画。

今のウクライナ全土侵攻の大筋は、2014年のウクライナのクリミア侵攻が布石となってる。
https://t.co/eaiT3NvOSV

2 9