本末転倒ですが……お品書きをつくるために、再録本の表紙図版を突貫でつくりました😓 実際は違う雰囲気になりますが、こんな感じで収録作品をミニキャラ化した絵を散りばめます~。どれがどのお話かわかるといいな🥰

4 11

『明解 粒子法:SPH,MPS,DEMの理論と実践』サポートページでは以下をご用意しております。

〇本書と関連がある解析例についてのソースコードと動画
〇本書カラー図版

詳細はこちらから↓
ぜひご活用ください!(イ)
https://t.co/DHS1mySZUL

0 1

アメデ・ヴァランの”パピヨン”より、ノエルの図。とてもかわいらしい図版。1850年代に出版されたものです。

26 222

ストゥディオーロのいい感じの図版がなかったので描いた

172 594

8/14(日)開催の資料性博覧会15当選しました。No48 morikawa_Sです。既刊三冊を頒布予定。余力があれば在庫切れの既刊を重版予定(追加原稿&図版掲載予定)。こちらも追ってお知らせします。セーラームーンミュージアムのついでにでもお越しください。

12 26


D/Sの表紙をあっさり作りすぎたかもしれん
時間があったらもうちょっと考えよ!🤔✨

今回は諸景情趣の表紙が一番うまくいってるかも!🥰
図版できてるからレイアウト組んだら載せまーす🌷

0 4

コーヒーノキのポストカードが無事できました。元の図は1810年代のカーティスボタニカルマガジンに掲載されたものです。7月1日からの谷中コーツトカフェ にて販売予定です。オリジナルの図版も展示予定です。

25 130

「写真乾板用ステレオカメラとステレオスコープ@明治後期の写真器材カタログ」をmuuseo『図版研レトロ図版博物館附属展示館』に投稿|https://t.co/jNQrdPHkaW
20世紀初めのガラス 用木製筐体ステレオ

0 9

「下ヶ戸貝塚ⅠX写真図版編」
「下ヶ戸貝塚X総括報告書」我孫子市教育委員会。
ミミズク土偶をはじめ多くの素晴らしい出土品。
下ヶ戸貝塚の最終報告書が刊行・販売。
これだけ年月をかけた遺跡も多くはないだろう。
これから本格的な検討が始まる。
今なら全冊、揃うのも素晴らしい😀

1 32

去年出てたモーマスのアルバムジャケ見て、びっくり。通天閣のうどん屋の看板から図版取ってる。(まだ髪が黒かったときには)なんか他人とは思えなくて、「なんとかとなんとかがいたなんとかズ」にも写真載せてます。

27 80

出展者紹介⑰:dubhe
少し古いものから、とても古いものまで、当時に制作されたさまざまな博物図版を扱うお店。昆虫大学では蟲の図版を多く販売予定です。開催できなかった4年間で集めた昆虫図の中には、この機会を逃したらなかなかお目にかかれない貴重なものもあるそう!

13 50

【好評発売中】
Kindle版「『汽車のえほん』小研究1」
美麗なる英国型蒸気機関車図版多数収録! https://t.co/tXiVa5od3O

13 32

モンタヌスの『おかしなジパング図版帖』

モンタヌスの絵を見ると日本は
印度・中東・中国・和風に描かれている。
日本の風俗風習をその後、各国に振り分けたのかもしれない。

そういえば日本人は外国の文化を取り入れるのが得意。ファッションセンスも世界一かも(芸能人や東京の人など)

0 1

10年ほど前に鹿島茂氏の真似して買ったLivre d'or de la Santé。入浴の仕方とか手当の仕方とか家庭の医学的な本。カラー図版あり。

3 16

の余韻で、図書館に1冊だけクリヴェッリの本があったので読みました。
半分は著者の石井さんのクリヴェッリ巡りの旅、半分があまり資料の残っていないクリヴェッリの人生。
カラー図版が8Pあり、多翼祭壇画の詩人と呼ばれるのも納得でした。マリア像はどれにも→

1 8

通販サイトのBASEにて、オカメインコ、カツオ、鳳凰、亀と緑毛、アリノトリデの博物図版ポストカードをアップいたしました。枚数はたくさんありますので、ごゆっくり検討ください。https://t.co/hV5gylnen3

11 50

恥ずかしながらオリジナル図版にございます。

0 3

魚図版🐟

12 55

「蘭科百選」(1849)
https://t.co/ImFvy35sxP

19世紀のヨーロッパで熱狂的に愛好された熱帯の蘭を100種類紹介した図鑑「A Century of Orchidaceous Plants(蘭科百選)」収録の図版。
こちらはCatasetum globiflorumです。

1 4

【好評既刊】
中川雅史・著
『絵でわかる地図と測量』

ふだん何気なく使っている地図に隠された驚異の技術! 原理・原則から最新技術まで、地図の材料集めから編集までを豊富なカラー図版で解説。測量や空間情報工学の入門に最適。数式に抵抗がある人でも読みやすい。 https://t.co/fs3Qr7uCdu

4 8