『眠り展』 at 東京国立近代美術館

面白かったで。眠って夢みて死んで目が覚めてまた眠る。

0 0

【まもなく開催】

日本で最初の建築運動会を図面、模型、写真、映像で紹介。京都国立近代美術館「分離派建築会100年 建築は芸術か?」展。1/6~
https://t.co/HFd2YGzCwh

6 32

(7)ピーター・ドイグ展@東京国立近代美術館

0 2

今年見た展示棚卸し34 ベーコンと舟越保武、、国立近代美術館、2020年7月
まさか原の城の向かいにベーコンを持ってくるとは!

1 2

東京国立近代美術館MOMATコレクション

持ってるねー

0 1

【来週から】「眠り」をテーマに生み出された絵画や写真、映像などで構成される「眠り展:アートと生きること」が、東京国立近代美術館で開催。ゴヤやルーベンス、クールベ、河原温、内藤礼、塩田千春らの作品が展示されます。https://t.co/8yViUIcGOS

38 378

東京国立近代美術館で25日から開催される 「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」 面白そう。"眠り" をテーマに様々なアート作品を展示する国立美術館の共同企画。
https://t.co/6hn12DVAjv

0 10

東京国立近代美術館コレクション展。2室は〈花〉特集。金山平三《菊》。ほんの数点しか観たことのないけど不思議と印象に残って名前を覚えた金山平三。藝大美術館の自画像も印象に残りました。いつかまとめて拝見したい画家の一人です。

4 28

セザンヌの静物画いいなー✨
『りんごとオレンジ』とか、この前国立近代美術館で見た『大きな花束』とか🍎🍊🌼🌳
ジョン・エヴァレット・ミレイの『オフィーリア』もずっと頭の片隅を漂ってる…💐

モネの『積み藁、雪の効果』仕上がってないけど、次の構想メモφ(..)

0 5

「眠り」をテーマにした展覧会が東京国立近代美術館で開催します。ゴヤやルーベンス、クールベ、河原温、内藤礼、塩田千春などを全7章構成で展示します。
https://t.co/8yViUIcGOS

172 1123

東京国立近代美術館で、「眠り」をテーマにした展覧会が11月から開催。ゴヤやルーベンス、クールベ、河原温、内藤礼、塩田千春などアーティスト33名、約120点の作品が展示されます。https://t.co/8yViUIcGOS

140 881

萬鉄五郎『裸体美人』1912年 東京国立近代美術館

東京国立近代美術館にて「所蔵作品展 MOMATコレクション」開催中です。
2020年6月16日(火)~10月25日(日)

16 86

安田靫彦《黄瀬川陣》左隻

「鎌倉殿も、ご存知のはずと思うが、わしは幼名を牛若と言い、弟にあたる者。兄の旗揚げを聞いて奥州より馳せ参じた。お目通りをお願い申す。」

治承4年(1180年)10月21日、黄瀬川での源頼朝と源義経の兄弟の対面の場。


10 31

8月6日に見た展覧会

◆ピーター・ドイグ展@東京国立近代美術館
◆女子美術大学創立120周年記念展 - PROMISING - Seven Artists from JOSHIBI@日本橋髙島屋S.C. 本館6階美術画廊
◆新世代への視点2020:川名晴郎展@ギャラリーなつか

0 2

東京国立近代美術館「ピーター・ドイグ展」

2020年世界の十大展覧会の一つ、現代の「画家の中の画家」の代表作を集める展示は今後難しいといわれる。作品は造形、写実、心象、歴史、媒体の各々を再構成しイメージのレイヤーとして神秘的に語り直したよう。図はお気に入り4点。https://t.co/Qhw3qXI2hu

2 3

画集の中に収まっている状態でしか作品しか知らなかったから、思った以上に物質感があることに驚いた。

0 4


小原古邨(祥邨)の特集が特に良かったです✨

26 131

小原古邨《孔雀》《飛ぶ鷲》

現在、#東京国立近代美術館 の常設に展示されていますので、#ピータードイグ展 を鑑賞された方は、是非、足を伸ばして欲しい。まるで、水彩画のような淡く美しい色合いの作品や彫師の超絶技巧を目にすることができますよ。

5 9