推し、燃ゆ。で芥川賞を取った宇佐見りんさんの小説を読んで、天才だと思った。
とくにこれ。
⬇️
これを読んだ時は衝撃だった。

0 2

推し、燃ゆを読了。
社会とズレ、どうしても不器用に生きるしかない主人公が、現実と夢を行ったり来たり。推しは命に関わる、という推しがいる自分からしたら頷いてしまうフレーズも様々あり、のめり込んでいった。悲しくて苦しいんだけど、尊くて、それが人生ってものなのかな。

0 8

2021年、12冊目
推し、燃ゆ
宇佐美りん

言葉がぜんぶ詩的で、世界観にひたっていた。

>推しが感じている世界、見ている世界をわたしも見たい。作品も人もまるごと解釈し続ける。

> 推しのいない人生は余生だった。

0 0

これ読む
「推し、燃ゆ」宇佐見りん

0 0

「推し、燃ゆ」と打とうとして「推し、モル」と打ってしまって一人で笑う土曜日の夜

0 6

おすすめの本の紹介:『推し、燃ゆ』(宇佐見りん 著)

オモロくなかったけど最後はちょっとオモロかった。発達障害だから同じような苦しみ抱えてそうな推しを推して生きてたってこと? https://t.co/iqIN5AjUSO

0 0

推し、燃ゆ
これ読んでみたいけど文庫本出てからだな

0 0

読み終えた吐きそう

"推し、燃ゆ"(宇佐見りん 著)https://t.co/xETMLo3Bsi

0 0

BRUTUSのカルチャーページで宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」についてひらりささん と 姫乃たまさん 対談をまとめました。コミュニティの破壊と再生や居心地のいい自分を疑うなど、すばらしい話ばかり…読後の方も推し燃ゆを一層楽しめる内容かと!ぜひ読んでほしいです

5 19

ダイスケリチャード( )さんの個展を拝見しました!
芥川賞『推し、燃ゆ』や、音楽ユニット「三月のパンタシア」のイラストなどを手掛けられてます!

脱力系オシャレ女子が格好良くて可愛いし、日常を楽しむ皆んな魅力的! ピンクとブルーの色味が素敵で最高の空間でした!

(アラ氏)

0 4

宇佐見りん『推し、燃ゆ』

2021年本屋大賞ノミネート。第164回直木賞受賞。三次元のアイドルを推す事でどうにか存在を保とうとするJK。酸素の如き推しが不祥事で炎上し、唯一の希望を失った主人公の心の軌跡と周りの温度差の描写がとてもリアル。普段あまり好まない内

0 9

【第164回芥川賞受賞作】の『推し、燃ゆ』を4ページにまとめてみました。個人的にめっちゃ好きなシーンが何か所かあったんですけど、4ページじゃ収まりきらなくて泣く泣くカットしました😭😭めちゃくちゃおすすめです👍 

4 18

『推し、燃ゆ』オモロいすか?有識者🤔

0 4

個展「ネオ」
ダイスケリチャード( )

お仕事イラストとか。

🔵芥川賞を受賞した宇佐見りん著『推し、燃ゆ』の表紙

🔵NetflixアニメCMキャラデザ

🔵音楽ユニット「三月のパンタシア」アート

🔵『進研ゼミ高2講座』表紙

どれも大好きすぎる!! https://t.co/9QGDBajCZS

0 0

Amazon開いたら「推し、燃ゆ」勧められた。お主、ふんどしも見てるのか。

0 1

電子書籍で「推し、燃ゆ」買いました。ちょっと大きめの声で言いますが、ももいろクローバーZの高城れにさんが読んでいるから宇佐美りんさんの作品を読んで見たいと思いました。

2 25

宇佐見りん『推し、燃ゆ』

ファンを殴った“推し“が炎上した

アイドルオタクの主人公にとって彼は世界の中心のようなもの
事件を受けての生活感が妙にリアルで没頭でした

どこか『桐島、部活やめるってよ』を彷彿させるような感じ
短いのであっという間でした


1 135

芥川賞受賞作『推し、燃ゆ』読了。

初めは違和感を覚えた文体も、読み進めていくうちに心地よくなり、最後は日本語の美しさと著者の表現力の高さに魅了された。自分は特定のアイドルを推した経験はないけど、何かに心酔し、生活を捧げる気持ちは理解出来るので、心打たれる一冊に。

1 22

"推し、燃ゆ"読み終えた

推しが炎上したときのために読んどこうな(違う)

https://t.co/uiwNh8fh25

0 0