//=time() ?>
昨日のお題です。ありがとうございます。
私は食べることが苦手です。
人前ではだめでひとりで自分の作ったものしかだめなんです。
だから恋愛どころか結婚も社会生活も難しいです。
でも長い間摂食障害を患っていた私には、曲がりなりにもちゃんと食べ生きている今の私は🙆なんです🆗
#朝活書写
【過食症】
ストレスたまると食べてストレス発散することが多い
一時期は拒食症になったけど今はむちゃ食いばっか
摂食障害ってなかなか治らないですね
詳しくはブログにて→
https://t.co/JaDiwxH8tf
#むちゃ食い障害
#むちゃ食い https://t.co/UTAAIjkjhh
#Twitterデモ
#複雑性PTSDは虐待サバイバーの重度の病気です
本当に #複雑性PTSD なら
解離で多重人格、重度うつ、愛着障害、薬物依存症、摂食障害、第四の発達障害など多数の精神障害を同時多発して
私は精神科の閉鎖病棟の保護室にも何度も入った
自殺未遂した
#複雑性PTSD は軽い病気じゃない!
リエゾンーこどものこころ診療所ー6巻
児童精神科を舞台に、現代社会が抱える問題に切り込んでいく新進気鋭の医療漫画。
今巻は摂食障害とカサンドラ症候群がメインテーマ。どちらも序盤中盤は読むのがしんどいけれど、終盤は救いのある展開で良かった。
現実もここまで上手くいけばいいのにね。
おかわり!
良いですか!?
良いんですか!?
#カショオ
#摂食障害
#チューブ吐き
#摂食障害の人と繋がりたい
#適応障害
#いっぱい食べる君が好き
🎉本日発売🎉
累計5️⃣5️⃣万部突破‼️
#リエゾン 最新6️⃣巻、大好評発売中📚
摂食障害、不登校、性自認。突然の事態に直面し、子に向けていた愛情が、親の心を蝕むものに変わっていく。児童精神科医が示すのは、干渉と信頼のバランス、親と子の適切な距離感。
詳しくはこちら
https://t.co/75mDSQOrQM
『10代のための もしかして摂食障害?! と思った時に読む本』おちゃずけ、作田亮一
自分は拒食でありながら「家族に食べる事を強要し監視する」という少女のケースが載っていて、これは初めて知ったので驚いたのだが、それが何故なのか等の説明がなかったのが残念。
#読書記録
グルート ピューマ 16歳(高一)
摂食性愛者
見た目に反してとても大人しく優しい青年
摂食障害を患っており食べた物をすぐに戻してしまう
でも食べる事は好き
好き嫌いは無く何でも食べるがチンチラは食べない((
1番好きな料理はオムライス(デミソース)