最近入手した「戦前の少女雑誌」の小ぶりなスクラップ帳ですが
さん「兄を想ふ」
さん「戦地の兄より」
同じテーマで描いてもそれぞれに個性が感じられて、興味深いですね。

20 131

こちらもたぶん戦前の 先生の切り抜きです。
花🌼に顔👩🏻‍🦰という絵柄は 先輩の加藤まさを氏を彷彿とさせますね。
まとめて手に入れた切り抜きは 以上となります😌

38 230

こちらも 先生画、戦前の切り抜きです。同じくピンナップ的なモノみたいですが、壁などに 貼った形跡はない様ですね。

26 146

戦前の名作アニメ『くもとちゅうりっぷ』より。

裏垢に投稿しようかと思ったけど、アニメ史を語る時には必ず出てくるメジャー作なのでこちらで。
てんとう虫の女の子は、ちょっと松本かつぢ風。

それはそうと、くもって足いっぱいあるので、これをアニメで動かすだけでも凄く手間かかりそう。💦

1 11

今にも雪が降って来そうな
空、
降っていないのは
東京の空だけ?

クルミちゃんは
何時も元気いっぱい
其れにしても、お洒落なクルミちゃんですね♪
かつぢの今日の一枚
『願い』原画

コロナが一日も早く収束に向かい
世界が平和になります様に💖
世界中の『願い』です

10 42

おはやうございます🧕
けふも再掲ですが、戦前の少女雑誌の口絵の切り抜き🦒を貼ってみます。 
「兄を想ふ」 



⬇️に
(敬称略)

15 113

寒いですね😨
コロナも1500人超えたとか‼️
何時になったら、クルミちゃん達みたいに、、皆んなで遊べるのかしら、、😢
早く遊びたいよね!
明日はもっと寒くなる予報です❣️
皆んな元気でね

かつぢの今日一枚
雑誌切り抜き
★みんな★
 ★仲よし




12 55

ロボ子ちゃんを昭和の少女絵描きへのオマージュを込めて真似して描こうシリーズ。第3期「水森亜土」「田村セツコ」「牧美也子」、第1期「加藤まさを」。
第1期は「中原淳一」「きいち」、第2期は「高橋真琴」「松本かつぢ」「内藤ルネ」。
これが楽しいのよ…

11 28

MerryXmas
今日は楽しいクリスマス🎄
家族で迎えるクリスマス✨
ジングルベル🔔
ジングルベル🔔
スズがなる〜🎶
今日は楽しいクリスマス🌟✨🎄

プレゼントはなにかしら🎁




12 54

「コーナー2 どこからきたの?①(ルーツ)」では、中原淳一、松本かつぢ、手塚治虫、バレエ、「母もの」ジャンル、オードリー・ヘップバーンといった、初期少女マンガに大きな影響を与えた事象を紹介。
現代まで脈々と続く少女マンガの原点を垣間見ることができます。
https://t.co/DseoxLvZEI

28 72

松本かつぢのマンガ家歴は昭和4年にはじまり、翌年にポクちゃんというキャラクターを生み出しました。上田トシコ先生が1番好きなかつぢのキャラクターとのことです。かつぢはデビュー当初から海外のアニメーションもよく知っていた節があります。モダニズムですね。

9 19

去年の今日、初めてツイッターを登録しました 🦕🦖(記念日だそうです)
最初に貼った画像がこちらの2枚です。
1年経ってたくさんのステキなフォロワーさんに恵まれ、僕は幸せ者です😘
これからもツイッター廃人として頑張りますので、暖かく見守っていただけたらと願い〼💫🎋

20 200

10月23日は、ガールズ&パンツァーの西住みほ殿の誕生日。

記念に、過去絵を適当に再掲。

ゲイシャ・ワルツ
(島田違い)
(この絵は、明日も貼る予定w)

松本かつぢ風あんこうチーム

タンクタンク道

宿帳の『大洗』を見て、あんこうの吊し切りに挑む、若おかみ

223 658

おはようございます🌞

ヒンヤリと肌寒い朝です

資料館入り口の花壇に
珍しい花が咲き始めました❣️

その名は『眉刷毛おもと』
まるでお化粧の時のハケの様な形をしていますね^_^

資料館においでの時、覗いて見てくださいね🙆‍♀️

本日、資料館は会館です^_^


5 22

自分的に萌え絵の源流は手塚治虫先生でもある、と思ってるけど更に突き詰めるとこの「くるくるクルミちゃん」の松本かつぢ先生じゃないのかな、と。因みにこのクルミちゃんは1938年(昭和13年)の作品らしいです。

2 13

7/25 松本かつぢ(挿絵画家)

14 91