【定期枠予告】
10/13(水)21:30〜
16日が命日の富田常雄。直木賞受賞作の『刺青』を読みます。

──好いた男のために落ちぶれていく美しいミチ。その刺青に魅入られた男の劣情を弄ぶ。

0 6

篠崎リサーです。
今日は さんの誕生日です。

『芙蓉の干城』
(#集英社)

昭和8年東京。江戸歌舞伎作者の末裔で、切れ者の大学講師・桜木治郎が、怪事件の謎に挑む! 

予約は
https://t.co/IgCjZZEnOs

『吉原手引草』で直木賞を受賞された方です。

0 1

てがでかこちゃん
作:白石 一文
絵:谷川 千佳
発売日:2021年8月16日

「わたしへんかな?」によりそう絵本

保育園で手がでかいのはでかこちゃんだけ。
でも、手がでかくて良かったことたくさんあるよ!

「みんなとちがってあたりまえ」を元気に描く、直木賞作家の意欲作。

https://t.co/owU9omdR4B

0 3

2021年8月新刊のご紹介です。

『漂流物・武蔵丸』
車谷長吉 著

平林たい子賞、川端康成賞受賞の表題作二篇ほか短篇小説と講演「私の小説論」、随筆を併録した直木賞作家の文庫オリジナル選集。
〈巻末エッセイ〉高橋順子
https://t.co/eUGFyXqfAX

1 5

定番の氷室冴子や折原みと、
みんな大好き小野不由美・須賀しのぶ、
直木賞作家の知られざる傑作からマニアックな逸品まで…
目利きが選んだ珠玉の名作が勢揃い💫

カバーと章扉のイラストは丹地陽子さんによる描き下ろし!

『大人だって読みたい!少女小説ガイド』
https://t.co/g1Ntw3u7NR

66 176

直木賞作家・白石一文がいま絵本で伝えたいこと。『てがでかこちゃん』発売!- ニュース | Rooftop https://t.co/l26ynkOXhg

0 2

 
大島真寿美「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」

江戸時代、浄瑠璃作家の近松半二の人生を描いた作品。道頓堀の、観客の熱狂と期待といった渦の中で創作と向き合う半ニの姿は、今に通ずるものがある。虚無と向かい合うところが印象的…… https://t.co/V6fUzevWmi

0 1

【本日発売】#大島真寿美 さんの直木賞&高校生直木賞そして大阪ほんま本大賞と三冠受賞の『#渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』が文春文庫に登場です!文楽太夫の六代豊竹呂太夫さんも絶賛の本作。このめくるめくワンダーランドをぜひお楽しみください。

10 10

篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...

「シルクロード」
(#潮出版社)

直木賞作家が仏教伝来の足跡から日本の源流を探った、延べ20日間にわたる取材紀行。

予約は
https://t.co/SqHowOpD9l

おいらは運ぶよりも、ラクダの背中に乗って運ばれたいぜ~。

1 3

【楽天kobo限定✨8/11まで✨】
「直木賞ノミネート記念 一穂ミチ作品30%オフ」実施中‼
一穂ミチ先生の直木賞ノミネートを記念して一穂ミチ先生の小説全点とColorBarがなんと30%オフ❤️‼️
この機会にぜひ❤️
https://t.co/4HF8podfw7

6 17

ハイブリッド型総合書店「#honto」が週間ランキング(7/11~7/17)を発表。『#東京卍リベンジャーズ』最新刊が通販、電子書籍、コミックで上位に登場。#佐藤究 さん直木賞受賞作『テスカトリポカ』、#石沢麻依 さん芥川賞受賞作『貝に続く場所にて』が文芸ランキングに登場。
https://t.co/BENYhBhj6m

0 0

先日 を受賞された澤田瞳子さん。「目の眼」'21年4月号には、エッセイを寄せていただきました
受賞作『星落ちて、なお』執筆下で、調べれば調べるほど面白さに魅せられたという主人公 河鍋暁翠の父・暁斎の人物関係や、明治・大正期の美術界について。ぜひご覧下さい。https://t.co/G8FFW1Nay7

7 17

【#小説すばる 8月号 さんが登場です。題して「邪説巖流島」。お読み逃しなく! 佐藤さん、『#テスカトリポカ』(KADOKAWA)直木賞受賞おめでとうございます!

2 13

【#小説すばる 8月号 発売中】今号は さんの
新連載『プリテンド・ファーザー』がスタート! 巻頭の写真コラムは日本推理作家協会賞受賞の さん、フラッシュフィクションは直木賞受賞の さん、読切短編は さん。表紙は さんです!

3 6

【DMMブックス限定✨7/29まで✨】
「直木賞ノミネート記念 一穂ミチ作品30%オフ」実施中‼
一穂ミチ先生の直木賞ノミネートを記念して一穂ミチ先生の小説全点とColorBarがなんと30%オフ❤️‼️
この機会にぜひ❤️
https://t.co/J9eFt6S6o2

0 0

【#小説すばる 7月号&8月号】#佐藤賢一 さんの
新連載 さんの対談 発表など充実の7月号、発売中! 明日発売の8月号は さんの新連載、第165回直木賞受賞の さんによるフラッシュフィクションなど掲載! 表紙は さんです!

3 9

澤田瞳子さん、直木賞ご受賞おめでとうございます!

今から澤田作品に触れる方は『名残の花』も是非。
かつて芸能を弾圧した奉行・鳥居耀蔵と、徳川の庇護を失い困窮する若き能楽師が明治の東京で出会う物語。

磨いた芸を披露できない能楽師たちの姿が現在と響き合います。
https://t.co/S2gdj0EAeW

5 14

明日7/14は第165回(2021年上半期) 芥川賞・直木賞の選考会が行われますのでその候補作をご紹介。

第165回 候補作②
くどうれいん『氷柱の声』(群像4月号)
https://t.co/qn0Shi7eYc
語れないと思っていたこと、言葉にできなかったこと―。東日本大震災が起きたとき盛岡の高校生だった伊智…

2 8

\あの幻の名作を再び✨/

第99回直木賞受賞のベストセラー小説を基にした長編アニメーション。
美しい作画、そして少年とプレシオザウルスの赤ちゃんが織りなすストーリーが、心にいつまでも尾を引く感動作。

◆Coo/遠い海から来たクー
7/11(日)11:00~13:20
アニマックス

23 20


一穂ミチ先生の「ふったらどしゃぶり」
一般小説が直木賞ノミネートされましたが、新書館さんからたくさんBL小説を出版されてオススメです。この作品は前半はドロドロとした性衝動について思い悩むふたりの会話とモノローグ、後半に土砂降り、まさにめくるめく濡れ場の落差が素晴らしい

0 1